HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2014-4-8 11:31
見出し
【新着図書紹介】「木材工業」、「林材安全」、「山林」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_796.php
記事詳細
<div>
今回の新着図書は、次の3冊です。<br />
</div>
<dl>
<dt><strong>木材工業 2014年4月 Vol.69 第805号</strong></dt>
【巻頭言】 木質バイオマスの有効利用と木材専業<br/>
【総説】 木質系建材のライフサイクルで発生するCO2量とCO2排出削減対策の定量的評価<br/>
ー地産地消、リサイクルの効果ー<br/>
【研究】 木質系高齢者施設の快適性に関する調査・研究ー室内の温熱快適性と床の滑り特性<br/>
人工乾燥を想定した熱処理によるスギ材の色彩変化<br/>
【資料】 木材のエタノールの接触によるアセトアルデヒド放散への熱処理の影響<br/>
【内外情報】<br/>
第18回木材の非破壊検査に関する国際研究集会に参加して<br/>
JTC(日米加JAS技術委員会)2013の会議報告<br/>
(公社)日本木材加工技術協会第31回年次大会開催される<br/>
合板の日本農林規格の改正概要<br/>
第34回木材接着研究会の概要<br/>
【連載】 実験講座(13) 振動法にとる非破壊測定と振動次数<br/>
【書評】 「木材と文明」<br/>
【その他】 木うら木おもて 編集後記<br/>
発行 社団法人 日本木材加工技術協会<br/>
<dt><strong>林材安全 2014年4月 No.782</strong></dt>
【巻頭言】 こかげ<br/>
【特集 1】 林業の労働災害はなぜ増加に転じたのか -増加に転じた原因と対策を探るー<br/>
【特集 2】 「機械集材装置及び運材索道」に係る「労働安全衛生規則」の改正について<br/>
【災害統計】 平成25年都道府県別死亡災害発生状況 平成26年2月7日現在 他<br/>
【管理者のための職場の法律講座】 第19回 労働安全衛生法(その4 : 労働衛生管理)<br/>
【災害事例】 かかり木掌理作業を中断し、処理作業に支障となる残存木を先に伐倒していたところ、突然、<br/>
倒れてきた「かかり木」に激突された<br/>
【シリーズ 労働安全のヒント】100 安全はタダではない<br/>
【オフタイムのレシピ】 vol.37 空港で楽しむ<br/>
【食のマメ知識・元気はつらつ栄養学】 第13回 免疫力を高めて強い身体を作る<br/>
-快適生活の秘訣は良好な免疫バランスー<br/>
林業架線作業主任免許試験(平成24年1月~6月公表)問題と解答<br/>
スタッフあとがき<br/>
発行 林業・木材製造業労働災害防止協会<br/>
<dt><strong>山林 2014年4月 No.1559</strong></dt>
「木育」の推進に向けて -北海道の森づくり ・ 木づかいの取組ー<br/>
【私の林業経営】 地域に貢献できる山づくりを目指して<br/>
地方自治体における森林GISの現状と将来展望ー和歌山県の導入過程事例とアンケート調査から<br/>
環境にも配慮した森林作業道の活用ーグラップルの高汎用性を考える<br/>
PEFC相互承認を目指す SCEC の新たな動き<br/>
地域の安全・安心と治山技術を未来へー「後世に伝えるべき治山~よみがえる緑~」60選ー<br/>
【シリーズ 森林の両生類と爬虫類】(4) タコガエルの秘めたる多様性<br/>
【林業動静年報 研究・教育編】 森林から先端産業への炭素マテリアルストリームの創造<br/>
【林産物貿易レポート】 ドイツおける固定価格買取制度と木質バイオマス発電施設の変化<br/>
【山里紀行】 島原駅<br/>
【森の採譜】 ウォーキングバール<br/>
【緑の切手】 樹木シリーズの旅(19) 「ガイアナ」<br/>
【新刊図書紹介】 林業普及双書NO176 NO177<br/>
【林材界時報】 国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2014」の実施について 他<br/>
発行 大日本山林会<br/>
</dl>
<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。<br />
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。<br />
</p>