HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-12-19 12:38
見出し
暮しをつくる木工教室~0歳からの木のおもちゃ~ 1日目
リンクURL
http://nenrin.org/00news/post_420.php
記事詳細
<p>こんにちは。<br /><p>指導員の寺門です。<br /><br />暮らしの木工教室が、ついに始りました。<br />第1弾は、「0歳からの木のおもちゃ」 です。<br /><br />教室に来てくださった方は、楽しんでいただけましたか?<br /><br />1日目は 「歯固め」 をつくりました。<br /><br />まずは糸鋸で形を切っていきます。初めての方が多く、苦戦されている方もいましたが、3日間を通して、少しづつコツを掴んでもらえたらと思っています。ポイントは鋸の刃と、線を正面からまっすぐ見ることです。<a href="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223428-10420.php" onclick="window.open('http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223428-10420.php','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223428-thumb-230x172-10420.jpg" width="230" height="172" alt="R2223428.jpg" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;">
<p>次は小刀で角を丸く削ります。抜き方から始り、刃の先の方での作業を覚えてもらいました。小さなカーブは刃の先で!根元のほうで削ると刃が入り込んでしまいやすいのです。ここでの作業を丁寧にやらないと、次のペーパーがけが大変です。
<br /><p>小刀で削った角を、今度はペーパー(紙やすり)で滑らかにしていきます。いくら丁寧に小刀で削っていても、えくぼ(凹凸)をなくすのが大変なんですよね。みなさん、ガッツで磨いていました。お疲れ様でした!!
<br /><p>ペーパーでキレイに整えたら焼きペンで絵を描いていきます。この作業は個性が出ますね。お名前を入れる方や、可愛いクジラを描いている方もいて、お子さん、お孫さんへの気持ちが伝わってきました。<a href="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223434-10423.php" onclick="window.open('http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223434-10423.php','popup','width=480,height=640,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223434-thumb-230x306-10423.jpg" width="230" height="306" alt="R2223434.jpg" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;">
<br /><p>最後はオイル塗装です。今回は木製食器用のクルミ油を使いました。オイルは時間がたったり、60度以上のお湯につけたりすると抜けてしまいます。日頃のお手入れが必要ですが、自宅にあるオリーブオイルで十分です。パサついてきたらオイルを塗って、また塗って、を繰り返すことで、日に日に艶と味のある風合いになります。<a href="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223437-10426.php" onclick="window.open('http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223437-10426.php','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://nenrin.org/assets_c/2013/12/R2223437-thumb-230x172-10426.jpg" width="230" height="172" alt="R2223437.jpg" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;">
<br /><p>殺菌で、アルコールを使いたくない方は、レモンや青首大根で消毒してください。この方法は、まな板にもつかえるので是非やってみてください。
<br /><br /><p>次回は「コロコロ車」のおもちゃを作ります。
<br /><br /><p>楽しみにしていてくださいね。