パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2013-11-8 15:06
見出し
【新着図書紹介】「木材工業」、「林材安全」、「山林」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_366.php 【新着図書紹介】「木材工業」、「林材安全」、「山林」への外部リンク
記事詳細
<div>
今回の新着図書は、次の3冊です。<br />
</div>

<dl>
<dt><strong>木材工業 2013年11月 Vol.68 第800号</strong></dt>
<dd>【特集】 「CLT」 の編集にあたって</dd>
<dd>第Ⅰ部 情報集:CLTの最前線</dd>
<dd> 1、CLT・直交集成板の定義</dd>
<dd> 2、CLTを木材工業の新メニューに</dd>
<dd> 3、欧州におけるCLTの普及と使用例</dd>
<dd> 4、カナダにおけるCLTの使用例</dd>
<dd> 5、国内におけるCLTの生産と使用例</dd>
<dd> 6、スギ三層材パネルの生産と使用例</dd>
<dd> 7、イアタリアIVALSA-SOFIEプロジェクトにおけるCLT試験体施工管理体験</dd>
<dd> 8、CLTパネルによる中層モデル試験体の実大振動・加力実験</dd>
<dd> 9、入手容易材料によるCLT床の遮音構法</dd>
<dd> 10、CLTを用いた接合部の強度性能</dd>
<dd> 11、スギCLTへの1時間耐火性能の付与について</dd>
<dd> 12、集成材厚板パネルの利用開発</dd>
<dd> 13、LVLの利用技術開発</dd>
<dd>第Ⅱ部 総説集:CLTの規格・基準と検討課題</dd>
<dd> 1、直交集成板の日本農林規格の概要</dd>
<dd> 2、CLTの接着性能評価に関する課題</dd>
<dd> 3、CLTの建築構造材としての要求性能</dd>
<dd> 4、CLTの耐火性能</dd>
<dd>第Ⅲ部 論文集:スギCLTの性能</dd>
<dd> スギを用いたCLTのラミナ性能と断面構成</dd>
<dd> スギを用いたCLTの面外曲げ性能</dd>
<dd> スギを用いたCLTの面内曲げ性能</dd>
<dd> スギを用いたCLTの長期鉛直荷重に対する力学的特性</dd>
<dd> スギを用いたCLTの面外せん断性能</dd>
<dd> スギを用いたCLTの縦圧縮性能</dd>
<dd> スギを用いたCLTをビス留めした床構面の面内せん断性能</dd>
<dd>発行 社団法人 日本木材加工技術協会</dd>

<dt><strong>林材安全 2013年11月 No.777</strong></dt>
<dd>【巻頭言 こかげ】</dd>
<dd>木材製造業死亡災害多発非常事態宣言~決められて作業手順を守り、労働災害をなくしましょう~</dd>
<dd>【特集】 木材製造業における非定常作業での安全対策</dd>
<dd>【トピックス】 NPO法人ひむか維森の会の活動と責任ある素材生産事業体認証制度(CRL)について</dd>
<dd>【災害統計】 平成25年都道府県別死亡災害発生状況 他
<dd>【災害事例】 トラック運搬(荷おろし)作業中、荷の原木が崩れ落ち、その下敷きとなった</dd>
<dd>【シリーズ 労働安全のヒント】95 人を動かす「共感力」</dd>
<dd>【オフタイムのレシピ】 vol.32 歌って素敵</dd>
<dd>【食のマメ知識・元気はつらつ栄養学】 第8回 全身の機能を整える微量栄養素ビタミン</dd>
<dd>林業架線作業主任免許試験(平成23年7月~12月公表)問題と解答</dd>
<dd>スタッフあとがき</dd>
<dd>発行 林業・木材製造業労働災害防止協会</dd>

<dt><strong>山林 2013年11月 No.1554</strong></dt>
<dd>岐路に立つ日本の森林・林業 ー問われる素材の増産・仕分け・配給・需給調整能力ー<br/>
<dd>世界自然遺産候補地「奄美・琉球」の希少動物の保全と管理</dd>
<dd>素人集団が挑む新たな林業技術の開発 -チェーンを使った木材の牽引システムー</dd>
<dd>木材の新たな利用と地域振興</dd>
<dd>国産材利用を目指して(川下から川上へのメッセージ)</dd>
<dd>       -森林・木材・環境アカデミーシンポジウムの概要ー</dd>
<dd>テェリノブイリの森は今(2)</dd>
<dd>【国宝木造建築を訪ねて(44)】 茅葺きでは初めての国宝建築</dd>
<dd>【林業動静年報 林政編】 CDM植林の現状と改善に向けた議論の動向</dd>
<dd>【林産物貿易レポート】 2000年代初頭における原油価格と木材輸送船運賃</dd>
<dd>【山里紀行】 世界のなかの村</dd>
<dd>【森の採譜】 パイプの紳士</dd>
<dd>【緑の切手】 樹木シリーズの旅(14) 「バヌアツ(旧ニューヘブリデス)」</dd>
<dd>【林材界時報】 【記者クラブから】</dd>
<dd>発行 大日本山林会</dd>
</dl>

<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。<br />
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。<br />
</p>