HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-11-2 18:06
見出し
葉がやわらかくて長く、風味の良いのが特徴です。
リンクURL
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/620/3966311#3966311
記事詳細
九条ねぎは、平安京の南部、九条付近で栽培されてきたため、その名がついたといわれます。 葉がやわらかくて長く、風味の良いのが特徴です。 関西地方で「ネギ」と言えば、緑色の部分を食べる「葉ネギ」を指します。「九条ねぎ」は、葉ネギの代表品種です。 鍋物やヌタ、薬味など、幅広い用途に用いられます。 南丹地域では、南丹市八木町で作られています。 写真提供:社団法人 京のふるさと産品価格流通安定協会
食べ方ワンポイントアドバイス
農家のおすすめレシピは、ネギ焼き。 お好み焼きのキャベツの代わりに、たっぷりのネギを使います。表面は香ばしく焼けて、中はとろけるように柔らかく甘い、ネギの風味を満喫できます。しょうゆ味のソースがよく合います。 葉の内部の”ぬめり”が甘みの秘密。特に、冬の寒さにあたると、ぬめりが多くなります。ゆでたり焼いたり炒めたり、加熱することで、一層の甘みを味わうことが出来ます。
その他の九条ねぎのレシピ
1. 九条ねぎとレバーの香辛料焼き(PDF:228KB) 2. 九条ねぎたっぷりスープ(PDF:228...