HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-10-16 13:43
見出し
【新着図書紹介】「森林技術」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_345.php
記事詳細
<div>
<br>今回の新着図書は、次の1冊です。<br />
</div>
<dl>
<dt><strong><big>森林技術 2013年10月No.859</big></strong></dt>
<dt>【論壇】 公共建築物木材利用促進法の施行状況とその成果</dt>
<dt>統計にみる日本の林業 高性能林業機械の導入の状況</dt>
<dt>《特集》 中・大規模木造建築物を巡る動き</dt>
<dd>木造建築振興に向けた政策展開とその成果
<dd>中・大規模木造の展開を支えた構造部材や工法の展開
<dd>防耐火建築への取り組みと展開、そして今後</dd>
<dd>公共建築物等木造建築物の積極的な推進 ~岐阜県の取り組みと今後の展望~
<dt>連載 半人前ボダニスト菊ちゃんの植物紀行 22 キナバル登山(前篇)~熱帯の雲霧林に遊ぶ~</dt>
<dt>シンポジウム報告</dt>
<dd>森林ボランティア活動の広がりと今必要な「安全」を考える
<dd>日本スタイルの林業コミュニティと女性の新たな可能性
<dt>報告 スウェーデンにおける枝条残材(GROT)収穫の手引き 後篇 GROTの収穫とチップの規格・運搬</dt>
<dt>緑のキーワード 国産材マーク</dt>
<dt>報告 栃木県北地域の製材工場における木質バイオマス発電の試み(上)二宮木材株式会社</dt>
<dt>特別寄稿 若手の皆さんへ (下) 中層間伐提唱の視座 森のシンク機能を持続させる経済林</dt>
<dt>本の紹介 あきらめなければ夢は叶う ブチ破れ林業の壁</dt>
<dt> これはNO5 日本の秋は美しい。 魅せる紅葉</dt>
<dt>ご案内等 森林・林業関係行事 新刊図書紹介 協会からのお知らせ</dt>
<dd> 発行 社団法人 日本森林技術協会</dd>
<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。<br />
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。<br />
</p>
</dl>