HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
53 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2013-2-5 9:07
見出し
発酵だしのつくり方
リンクURL
http://www.hnpo.comsapo.net/weblog/myblog/620/46373#46373
記事詳細
豆種菌さんの発酵出汁教室に参加! Theme: 発酵 先日、豆種菌さんの発酵出汁教室に参加して来ました 基本的な出汁の取り方から説明がありました
鰹出汁の取り方
昆布を濡れ布巾でふいて、繊維に直角にハサミを入れ、お水に浸けて、1晩放置。 上記のものを火にかけ、80℃くらいになったら、昆布をあげる。沸点まで上げてから火を止める。 上記のものを1分ほど放置してから、鰹節を鍋表面を覆うくらい入れ、沈むまで放置。 鰹節が沈んだらすぐに濾過する。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.
煮干しは頭や内臓を取らず、そのまま塩麹に漬けて冷蔵庫で2日置きます。
※すぐに使わない場合は、冷蔵庫で発酵させた後に冷凍することも可能です。 使うときは自然解凍してから使ってください。 2.昆布を濡れ布巾でふいて、繊維に直角にハサミを入れ、お水に1晩浸しておいてください。 3.昆布を浸しておいた鍋に、麹に漬けた素材(今回は煮干しです)を入れて極弱火もかけます。 この時点ではまだ、微生物が元気な状態です。 ※熱いものでは糖化しないため、...