パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-12-21 13:53
見出し
【新着図書紹介】「住宅と木材」、「建築知識」、「木材情報」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_734.php 【新着図書紹介】「住宅と木材」、「建築知識」、「木材情報」への外部リンク
記事詳細
<div>

今回の新着図書は、次の3冊です。<br />
</div>

<dl>
<dt><strong>住宅と木材 2012年12月 Vol.35 No.420</strong></dt>
<dd>【Monthly Interview】 森林・林業の再生に向けた取組</dd>
<dd>【木材利用入門】 構造用木材としての製材(6)</dd>
<dd>【技術情報】 木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験)の概要報告</dd>
<dd>【住宅センターNews】</dd>
<dd>  住木センター主催講習会のご案内</dd>
<dd>   住木センターの本</dd>
<dd>【木材・木造余録】 「動から静へ」、「静から動へ」ー多様化の木質構造の中で枠組壁工法その3ー</dd>
<dd>【統計情報】 木造3階建て以上・丸太組構法建築確認統計 平成24年9月分</dd>
<dd>【特集】 内装制限の概要(耐火建築物の内装木質化)</dd>
<dd>【Infomation Now】 最近の行政・業界団体等の情報紹介</dd>
<dd>【Reportion Now】 木造耐力壁ジャパンカップからみえるモノつくりの原点</dd>
<dd>【Column】 埋没林と海底林</dd>
<dd>【バックナンバー】 2012年 住宅と木材 バックナンバー</dd>
<dd>赤坂・砂町散歩みち</dd>
<dd>発行 財団法人 日本住宅・木材技術センター</dd>
</dl>

<dl>
<dt><strong>建築知識 2013年1月 No.698</strong></dt>
<dd>【特集】「確認申請」を一発で通す方法<br/>
<dd> 建築基準法の骨格</dd>
<dd> [確認申請〕キーワード26</dd>
<dd>【特別連載】トップが語る これからの人材 これからの建築(第6回)</dd>
<dd>【特別企画】私と建築知識[第2回] 『設計者の教科書』</dd>
<dd>【読者の平均】[第1回〕1年間に手掛けた新築件数は?</dd>
<dd>【明るい匿名座談会】[第1回]大学の同期生、あれから20年</dd>
<dd>【独立1年生のお悩み相談】[第1回] ①下請け仕事から脱却するには ②クレーマーを見分ける方法は?</dd>
<dd>【経済紙が書かない!?お金のはなし】[第1回] メガバンクはおトクじゃない賢く探す住宅ローン</dd>
<dd>【木構造の解体新書】[第1回] 意匠設計者が本当に知るべき “構造”</dd>
<dd>【パソコンアレルギーの処方箋】[第1回] 添付ファイルが開けません</dd>
<dd>【ピカイチメーカーの主張】高効率施設で広まるエネルギーをつくる家</dd>
<dd>エアコン1台で心地よい家をつくる方法[第2回]</dd>
<dd>地盤インスペクターR養成講座・体験レポート</dd>
<dd>注目建材・設備・IT 2013</dd>
<dd>間違いだらけの木材・コンクリート</dd>
<dd>引戸×床×収納~変える これからの住宅</dd>
<dd>発行 株式会社 エクスナレッジ</dd>
</dl>

<dl>
<dt><strong>木材情報 2012年12月 通巻259号</strong></dt>
<dd>【材料の不燃性と構造物の防耐火構造】</dd>
<dd>【セルロースナノファイバー】ー大型産業資材としての可能性ー</dd>
<dd>【木材認証としての環境製品宣言(EPD)の展開】ーグリーンウオッシュと森林認証制度の狭間でー</dd>
<dd>【ルポ・ヒノキ学習机をブランド化 キシル】ーヒノキの良さを前面に出し、家具業界の旧弊に風穴ー/dd>
<dd>【国内住宅着工動向】 新設住宅着工の状況について~平成24年度上半期~</dd>
<dd>外材トピックス 輸入製材品は東北地方を除き各地で減少ー特に地方部で減少幅大に</dd>
<dd>ワールドトレンド ヨーロッパの木材輸出</dd>
<dd>木材価格・需要動向 ー12月の木材価格・需給動向ー</dd>
<dd>国産原木市況</dd>
<dd>合板市況</dd>
<dd>データ 木材輸入量の推移 丸太・製材他</dd>
<dd>発行 (財)日本木材総合情報センター</dd>

<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />