パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-11-27 10:11
見出し
【新着図書紹介】「住宅と木材」、「建築知識」、「木材情報」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_722.php 【新着図書紹介】「住宅と木材」、「建築知識」、「木材情報」への外部リンク
記事詳細
<div>
今回の新着図書は、次の3冊です。<br />
</div>

<dl>
<dt><strong>住宅と木材 2012年11月 Vol.35 No.419</strong></dt>
<dd>【Monthly Interview】 これからの建築士の役割</dd>
<dd>【木材利用入門】 構造用木材としての製材(5)</dd>
<dd>【技術情報】 フラット35対応木材住宅工事仕様書(平成24年版)の概要について</dd>
<dd>【住宅センターNews】</dd>
<dd>  「入門木造の許容応力度計算」セミナーのご案内(2日間コース)   </dd>
<dd>   木造軸組工法住宅の許容応力度設計セミナーのご案内(2日間コース)</dd>
<dd>【木材・木造余録】 「動から静へ」、「静から動へ」ー多様化の木質構造の中で枠組壁工法その2ー</dd>
<dd>【統計情報】 木造3階建て以上・丸太組構法建築確認統計 平成24年8月分</dd>
<dd>【特集】 東日本大震災 復興住宅の現状</dd>
<dd>  復興に向けた被災者のための恒久的な住宅の確保・供給</dd>
<dd>  震災復興初期における地域の工務店による住宅再建の現状と課題</dd>
<dd>  東日本大震災が岩手県の木材流通関連業者へ与えた影響</dd>
<dd>  地域材を利用した住宅再建の取組み</dd>
<dd>【Infomation Now】 最近の行政・業界団体等の情報紹介</dd>
<dd>【Column】 木好きの旅路~小笠原の植生</dd>
<dd>赤坂・砂町散歩みち</dd>
<dd>発行 財団法人 日本住宅・木材技術センター</dd>
</dl>

<dl>
<dt><strong>建築知識 2012年12月 No.697</strong></dt>
<dd>特集 「重量」が分かれば「構造」が分かる 意匠設計者のための 「RC×S×W」超速★構造入門<br/>
<dd>徹底解説「耐震・構造」 被害想定が促す 設計者の「自己点検」</dd>
<dd>特別連載 トップが語る これからの人材 これからの建築(第5回)</dd>
<dd>短期集中連載 私と建築知識[第1回] 「建築知識は、建築を語り合う友」</dd>
<dd>特別編集 クリニックの開業&設計の基礎知識をやさしく解説</dd>
<dd>特別付録(小冊子) 金属材の使い方指南付き!【鉄・SUS・アルミ】メンバーリスト</dd>
<dd>発行 株式会社 エクスナレッジ</dd>
</dl>

<dl>
<dt><strong>木材情報 2012年11月 通巻258号</strong></dt>
<dd>【欧州危機と日本の木材業界】(下)</dd>
<dd>【スギ・ヒノキ丸太価格の変動傾向と最近の価格下落について】</dd>
<dd>【「顔の見える木材での家づくり」の調査結果および推進施策】</dd>
<dd>【低炭素化促進法に基づく低炭素建築物認定制度の概要】</dd>
<dd>【ルポ・国産材プロジェクト】ーきっかけはFSC、店舗内装に次々と採用ー</dd>
<dd>外材トピックス 縮小する輸入材マーケットー北米製材品入荷40年前の水準まで縮小ー</dd>
<dd>ワールドトレンド 2012年第1四半期のロシアの動向</dd>
<dd>木材価格・需要動向 ー11月の木材価格・需給動向ー</dd>
<dd>国産原木市況</dd>
<dd>合板市況</dd>
<dd>データ 木材輸入量の推移 丸太・製材他</dd>
<dd>発行 (財)日本木材総合情報センター</dd>

<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />