原発なんてもう時代遅れ!
京北と京丹波(和知)へ再び守田氏をお招きしおはなし会をしていただきます。今回は内部被爆の基礎知識とその重要性を守田氏にお話していただき、持続可能な暮らしと経済のお話しを平賀氏にしていただきます。
8月28日(日) 資料代:500円
●昼の部13:00~
場所:山国自治会館(山国地区公民館)
(右京区京北比賀江町院谷21)
問い合わせ先 :080-3834-0631
omusubi@keihoku.jp
●夜の部19:00~
場所:菓歩菓歩 クラフト館
(船井郡京丹波町坂原シヨガキ16)
軽食あります(料金別途)
問い合わせ先 : 0771-84-0959
菓歩菓歩 http://capocapo.com/
主催:おむすびマーケット実行委員会/菓歩菓歩
協力:みどりのこぐま
震災以降、いやそれ以前からかもしれません。
私たちはマスメディアから何を得て、何を得られていないのか?テレビの中では、真実がフィクションのように扱われパラパラと過去のものに加工されていってます。
外部被曝と内部被曝の違いとは何かを理解し、汚染された食品と今後どのように付き合っていけば良いのか考えます。漠然と抱えている不安や恐怖にただおびえるのではなく汚染の実態と真実を知り、一人一人が主体的に汚染と向き合う。各部の後半は食品と経済がTPPによりどのように変えられようとしていて、どうやったら幸福になれるのかをお話します。
守田敏也(もりた としや)http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011
1959年生まれ。京都市在住。同志社大学社会的共通資本研究センター客員フェローなどを経て、現在フリーライターとして取材活動を続け、社会的共通資本に関する研究を進める。ナラ枯れ問題に深く関わり害虫防除なども実施。原子力政策にも独自の研究を続け関西をはじめ被災地でも講演。
平賀緑(ひらが みどり)http://midori.info/
京都・丹波の手づくり企画「ジャーニー・トゥ・フォーエバー」にて、有機菜園や鴨たちを育て、手づくりバイオディーゼル燃料でワゴン車の燃料を自給。現在は京都市・下鴨に移り、持続可能な食とエネルギー問題に取り組む。2011年9月よりロンドン市立大学食料政策センターの大学院に進学予定。
http://omusubi.keihoku.jp/