HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2021-3-9 16:46
見出し
木工基礎講座20期 5日目
リンクURL
http://nenrin.org/00news/5_33.php
記事詳細
<big>
こんにちは指導員の大森です。<br />
<br />
木工基礎講座20期、5日目の様子をお伝えします。<br />
5日目の前半は、鑿を使ってホゾ加工と調整の続きで<br />
後半は、鉋をを使って座面の板矧ぎ面を削り、接着する実習です。<br />
<br />
基礎講座も中盤の折り返し、ホゾの形も出来てきました。<br />
道具を介して材料に目的の仕事をする。<br />
難しいですよね。当然ですが手工具は自分が動力です。<br />
<br />
<a href="http://nenrin.org/DSCN9768.JPG"><img alt="DSCN9768.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2018/10/DSCN9768-thumb-300x225-21608.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-none" style="" /></a><br />
<br />
<a href="http://nenrin.org/DSCN9769.JPG"><img alt="DSCN9769.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2021/03/DSCN9769-thumb-300x225-26128.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-none" style="" /></a><br />
<br />
<a href="http://nenrin.org/DSCN9770.JPG"><img alt="DSCN9770.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2018/10/DSCN9770-thumb-300x225-21606.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-none" style="" /></a><br />
<br />
1㍉・・・0.5㍉・・・道具の傾き、力加減・・・<br />
<br />
ホゾ作業は一端お休みして・・・<br />
<br />
座面の板矧ぎ作業。<br />
今回、座面に使う板は、ウォールナット材です。<br />
板を矧ぐ方法にもいくつか技法があるのですが、<br />
今回は、「イモ矧ぎ」と呼ばれる一番シンプルな方法を使います。<br />
が、シンプルな物の方が難しかったりもするのです。<br />
板はぎをした両端がはぎ切れしないよう今回の実習では鉋を使って<br />
中隙を作る事を体験してもらいました。<br />
まずは鉋の仕組みと扱い方を講習。<br />
<a href="http://nenrin.org/DSCN9773.JPG"><img alt="DSCN9773.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2018/10/DSCN9773-thumb-300x225-21516.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-none" style="" /></a><br />
<br />
一発で直角を維持しながら平滑な凹面を削るのは難しい。<br />
<a href="http://nenrin.org/DSCN9774.JPG"><img alt="DSCN9774.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2018/10/DSCN9774-thumb-300x225-21612.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-none" style="" /></a>
<br />
何とか皆さん頑張って削れました(^_^)<br />
この後は、接着です。<br />
<br />
<a href="http://nenrin.org/DSC_2215.JPG"><img alt="DSC_2215.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2021/03/DSC_2215-thumb-300x200-26130.jpg" width="300" height="200" class="mt-image-none" style="" /></a><br />
接着剤をブラシで均等にならし・・・<br />
<br />
<a href="http://nenrin.org/DSC_2217.JPG"><img alt="DSC_2217.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2021/03/DSC_2217-thumb-300x200-26132.jpg" width="300" height="200" class="mt-image-none" style="" /></a>
<br />
貼り合わせたら、即座にクランプで圧着します。<br />
クランプのかけ方も均等に力がかかるようにかけるのが大事です。<br />
はみ出た接着剤を拭き取り、ひとまず板矧ぎ作業は終わりです。<br />
次回もホゾ調整の続き。胴付きと幅を合わせ・・・<br />
仮組までいきたいですね。
<br />
担当 大森