HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
47 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2019-3-23 13:23
見出し
木工基礎講座16期 その7
リンクURL
http://nenrin.org/00news/16_8.php
記事詳細
<big><br/>
三寒四温の今日このごろですが、だんだんと<br/>
薄着の割合が増えたように感じます。<br/>
担当の株本です、こんにちは!<br/>
こつこつ進んで今週は第7回…完成目前となりました。<br/>
受講生の皆さんも、早めの到着がもうお馴染みで、<br/>
あたたかな陽気と和やかな談笑でスタートです。<br/><br/>
先週でもう組めるようにはなりましたが、<br/>
やはり、よくよく見ると気になる隙間があったり、<br/>
スコヤをあてると光がもれたり、脚がガタついたり。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4443.JPG"><img alt="DSCN4443.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4443-thumb-300x225-22509.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
今日はそういった部分を、直してはまた組んでを繰り返して<br/>
より良くしていく作業です。<br/>
ただし、回数は最小限に!あまりに何度も抜き差しすると、<br/>
せっかく効かせたホゾが、ゴソゴソになってしまいます。<br/>
また、削る箇所も間違えないように、どこに問題があるかを見極め<br/>
必要分のみ除いていきましょう。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4445.JPG"><img alt="DSCN4445.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4445-thumb-300x225-22511.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4441.JPG"><img alt="DSCN4441.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4441-thumb-300x225-22515.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
最終調整を終えたら、表面の仕上げ作業です。<br/>
まず勝手墨は、削る作業で無くなってしまい正しく組めなくなるので<br/>
ホゾに書き直しましょう。<br/>
その後、硬く絞ったタオルで拭きあげる「水引き」を行うことで、<br/>
木材の傷や凹みがある程度戻ります。<br/>
湿りがなくなれば、鉋(かんな)をかけて仕上げます。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4450.JPG"><img alt="DSCN4450.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4450-thumb-300x225-22517.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
一週間ぶり、三度めの鉋作業ですが、<br/>
皆さん、回を追うごとに刃の出し方も上達しています!<br/>
薄く削れると楽しいですね。<br/>
削り過ぎはホゾの隙にもつながりますので、<br/>
これまた最低限で終えましょう。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4455.JPG"><img alt="DSCN4455.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4455-thumb-300x225-22533.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4452.JPG"><img alt="DSCN4452.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4452-thumb-300x225-22521.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
表面が仕上がったら、角が立っているので面取りも施します。<br/>
斜めに鉋を持って、ケガに気をつけて作業しましょう。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4459.JPG"><img alt="DSCN4459.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4459-thumb-300x225-22523.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
全て鉋をあて終えたら、サンドペーパーをかける作業へ。<br/>
鉋で仕上げた平滑な面のままにせず、表面を適度に荒らすことで、<br/>
塗装が乗りやすくなる効果があります。<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4460.JPG"><img alt="DSCN4460.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4460-thumb-300x225-22525.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4461.JPG"><img alt="DSCN4461.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4461-thumb-300x225-22535.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
休憩をはさんで、いよいよ接着していきます。<br/>
勝手墨をよく見て間違えないように、手際良く。<br/>
私見ですが、接着はモノを作る中で一番神経を使います!<br/>
しくじれば今までの頑張りが水の泡…<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4463.JPG"><img alt="DSCN4463.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4463-thumb-300x225-22527.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4464.JPG"><img alt="DSCN4464.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4464-thumb-300x225-22529.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a><br/>
<p style="clear:both;"><br/>
クランプで締めたら、直角が出てるか確認。<br/>
はみ出たボンドも、乾く前に徹底的に処理しましょう!<br/><br/>
<a href="http://nenrin.org/DSCN4466.JPG"><img alt="DSCN4466.JPG" src="http://nenrin.org/assets_c/2019/03/DSCN4466-thumb-300x225-22531.jpg" width="300" height="225" class="mt-image-left" style="float: left; margin: 0 20px 20px 0;" /></a>
<p style="clear:both;"><br/>
てんやわんやで長時間になってしまいましたが、<br/>
何とか無事に、全員直角も出て接着終了。<br/>
次週で当講座は最終回をむかえます。<br/>
スツール完成に向けあと一歩、張り切っていきましょう!<br/><br/>
</big>