パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2017-5-16 15:04
見出し
ウィルス性イボのこと
リンクURL
http://t-kodomo.jp/18609 ウィルス性イボのことへの外部リンク
記事詳細

平成29年5月 ウィルス性イボのこと

こんにちは!

すくすくポケット編集人の凜(りん)です。

我が家の子ども(8歳)は最近ウィルス性のイボに悩まされています。
ウィルス性のイボってこんなにややこしいものなんですね~。

最初にできたのは半年ほど前だったでしょうか。手のひらに1つ、小さなできものを発見しました。
皮膚科に行くと「ウィルス性のイボだね」と言われ、有無を言わさず綿棒のようなものを5秒ほどぐっと当てられていました。
でもそれがとても痛かったらしく、もう2度と行きたくないと・・・

あとで調べると液体窒素治療というものでした。マイナス196度のものを当てられるのですから、そりゃあ痛いですよね。

1週間後に来るように言われましたが、そんなに深く考えずに、子どもが怖がるし・・・と思って連れていかなかったのが悪かった。
それから何ヶ月か経ち、ある日子どもが足の裏が痛いというので見ると、ウィルス性イボが両足の裏に8箇所くらいできていました!
さらに手のひらのイボも2つになっていました(>_<)
その時点でやっとウィルス性イボをネットで調べてみると、長い人は何年も治らないままとか、広がっていく場合もあるとか、芯が皮膚の深いところにあってそれがなくならない限り治らないとか色々書いてあり、ややこしいイボだということを知ったのです。

でもこんなに広がったものを1つ1つ窒素をするのは耐えられないと嫌がる子ども。
ヨクイニンを飲む、ダクトテープを貼る、イソジンを塗る、アロマのレモンやオレガノなどの製油を塗る、尿素の入ったクリームを塗る、木酢液を塗る・・・といった民間療法もあると知り、色々試してみたりもしましたが悪化していくばかり・・・。
ふやかすとそこから傷ができやすくなって増えたりもしました。
民間療法で治る人もいるようですが、我が子には向いていなかったようです・・・。
(*でも水イボは民間療法である木酢液で治りました。1ヶ月くらい塗り続けて、顔にあった5箇所くらいの水イボが綺麗になくなったんですよ。ただし不純物の入った木酢液は使わないほうがいいですし、木酢液で肌が荒れる人もいるので、使用は自己責任が伴います。)

ウィルス性イボについて、内科や外科でも他の治療方法がないか相談してみたりもしましたが、あ~これはひどいな・・・と言った表情で、「私のところで診るのは無理です」と言われました。

その間にもさらに大きくなってしまい、足の底をついて歩くのが痛いので変な歩き方にもなり、これはダメだと思い、子どもを説得して前とは違う皮膚科に連れて行きました。

その皮膚科で相談したところ、まずは子どもが痛がることに配慮をしてかなり軽く液体窒素を当ててくださいました。
子どもも前ほど痛くなかったようで、少し涙は出たものの、「ここの病院なら次も行けそう」と言って治療を再開する意欲が持てたようでした。
2回目以降は1回目より長く窒素を当てられたので痛いようですが、2回目が終わって数日後、ボコっと指からはみ出していたイボが黒いかたまりになって取れ、治る希望が持てたので痛くても頑張って毎週通院しています。
3回目が終わった時点で1箇所完治。2箇所は残りの芯だけ。この芯にも液体窒素を当てて、それが取れたら完治です。他も確実に治る方向に向かっているように見えます。
あくまで我が子の場合はですが、小さいイボより大きいイボのほうが窒素治療の効果が良く、治りが早くて不思議です。

何十回も窒素治療に通っても治らない人もいるようなので、我が子は窒素治療との相性が良かったのかもしれません。
(もしかしたら民間療法をしばらくしていて、ある程度弱っていた可能性も無きにしもあらず?)

1つだけの時にちゃんと通院していればもっと早く治っていたのかもしれませんが、今さら言っても仕方がないですね。母として反省しています。
相性のいい病院を見つけて、子どもが自分で通院する意欲を持つことも大事だな~と思いました。

ウィルス性イボとは

皮膚や粘膜に小さい傷ができて、そこにヒトパピローマウィルスが入り込むことでできるイボです。人にうつることもありますし、1つできると大きくなったり、広がっていくこともあります。
尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)とも言います。

我が子のウィルス性イボ(窒素治療前)
(この写真よりさらに大きくなっていきました。一番大きいところで1cmほどになりました。)

 

いぼの画像