HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
19 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2017-2-24 10:14
見出し
なぜ日本は「廃校」や「公園」を使わないのか
リンクURL
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/620/3992802#3992802
記事詳細
なぜ日本は「廃校」や「公園」を使わないのか 「570兆円の公的不動産活用」で世界一になる 阿部 崇 :ジャーナリスト 2017年02月21日 ニューヨークのMoMA別館PS1美術館。 以前は「誰も寄り付かない危険な場所」だったが、今は現代アートの最先端の場所に生まれ変わり、雇用も生まれた。日本も一等地の公園や学校をもっと大胆に活用すべき時代が来た(写真:KEYPHOTO / PIXTA) 日本は超借金大国といわれる。だが一方で、国や地方公共団体が約570兆円もの膨大な「公的不動産」を持つことをご存じだろうか。 この額は企業が所有する不動産470兆円よりも多い。公園や学校など一等地の不動産も多いのに、日本は欧米に比べ民間の力を利用した公的不動産活用で大きく遅れている。主要先進国では世界一遅れていると言ってもいいくらいだ。 ではどうすればいいのか。 経営と街づくりの視点から鋭く切り込む木下斉(一般社団法人公民連携事業機構)、「共通価値経営」を標榜する野尻佳孝(テイクアンドギヴ・ニーズ会長)、リノベーションなどで優れた実績を誇る馬場正尊(オープン・エー/東京R不動産)...