HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
33 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-9-23 17:41
見出し
【新着図書紹介】「現代林業」、「林業新知識」
リンクURL
http://nenrin.org/
記事詳細
<div>
今回の新着図書は、次の2冊です。<br />
</div>
<dl>
<dt><strong><big>【現代林業】2016年10月号</big></strong> </dt>
【フォト・レポート】<br/>
日本の記録 昭和40~50年代頃の伐木・集材作業(間伐材)<br/>
【日本林業アーカイブス】 森林鉄道の記憶 -青森編- 森林鉄道の裏方・保線作業班<br/>
【特集】 林業の原理・原則を考える<br/>
-経営、森づくり、生産技術<br/>
特集 なぜ原理・原則が必要なのか<br/>
特集 原理・原則の個別ポイント<br/>
【木材トレンドを読み解く】 地域材の付加価値を高める 有利販売で将来を切り開く<br/>
【お役にたちます! 最新研究紹介】 間伐促進のための収穫コスト予測システムの開発<br/>
【佐藤宣子教授「自伐林業」探求の旅シリーズ】<br/>
福井編(後篇) 集落の力が自伐を伸ばす -共に生き、人を育てるしくみ<br/>
【林研グループが応援します!】 「マツタケ山」復活プロジェクトと体験学習支援<br/>
【普及員実践日誌】 森林経営計画に基づく集約化施業の実績<br/>
【椎野先生の「林業ロジスティックス」ゼミ 第6回】 「サービス製造業」への進化 日立製作所の挑戦<br/>
【わがまち木造自慢】 茂木町まちなか文化交流館 ふみの森もてぎ(栃木県茂木町)<br/>
【チャレンジする林業現場の課題を追って 第41回】 GPS・GIS・ドローンとの出会いと境界確認提案への挑戦<br/>
地元所有者の森林経営計画策定に活路<br/>
【ナカシマ・アヤ@木材コーディネーター(見習い)日誌】 第24回 木の駅シンポで語るメンバーの本音<br/>
【読者のお悩み相談】 木の駅を立ち上げたいと考えていますが行政の立ち位置は?<br/>
【読者プレゼント】 わが郷土の自慢の一品 伝統技法による「真櫨キャンドル」と「櫨石鹸」<br/>
<dd> 発行 全国林業改良普及協会</dd>
</dl>
<br/>
<dl>
<dt><strong><big>林業新知識2016年10月 通巻755号</big></strong></dt>
【山を継ぐ】 原発事故の無念。それでも規模拡大、後を継ぐ。<br/>
【分かりやすい造林・育林講座 32】 疑問に答えます! 山づくりの「Q&A」②<br/>
【特集】 木を売った時の税金は?サラリーマン林家のケースで考える<br/>
・モデルケースで解説。山林所得の所得税<br/>
・小規模ならほぼ必要ない!?山林所得の所得税<br/>
【この1枚】 「薪棚アート」<br/>
【林研コーナー】 炭焼き体験講座 福岡市林業研究グループ<br/>
【こちら林業普及指導員です】<br/>
「つながるテーブルセット」地元材活用で交流 丹波栗の復活を!振興戦略会議を設置<br/>
【読者コーナー】<br/>
【木材市況】<br/>
発行 全国林業改良普及協会</dd>
</dl>
<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />