HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 地域づくり・人づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-6-26 10:23
見出し
【新着図書紹介】「グリーン・パワー」、「木材情報」
リンクURL
http://nenrin.org/03zyoho/post_1040.php
記事詳細
<div>
今回の新着図書は、次の2冊です。<br />
</div>
<dl>
<dt><strong><big>【グリーン・パワー】2016年7月号</big></strong> </dt>
【六月の絵暦】 キビタキとサンコウチョウ<br/>
【時評】 終焉を迎えた石炭時代<br/>
低下する化石燃料の競争力<br/>
【NEWS】 熊本地震<br/>
益城町の被害から見えてくる木造住宅の課題<br/>
【漆文化再興⑦】 ウルシ栽培と漆生産に長い歴史<br/>
支援したい国産漆産地の取り組み<br/>
【自然環境政策の最先端を探る⑫ 自然保護と平和構築】 南極の環境保護で各国連携<br/>
【日田で林業やっています!⑦】 森の可能性を模索する「ヤブトラ物語」<br/>
【nature守り人31】 北上川の支流域で生物多様性に富む世界を発見<br/>
台地上に広がる棚田、溜池、雑木林・・・・<br/>
【都市を彩る木々⑦~明治神宮の森から】 シラカシ<br/>
【ウッドスタートで地域を変える⑦】 企業と連携 川上~川下つなぐ<br/>
【野の花 悠久の旅31】 エゾコザクラ<br/>
【ニホンザルとともに⑦】 複雄複雌の社会構造と多様な社会行動<br/>
【編集部発】 ツキノワグマがサクラを山の上へと運ぶ<br/>
【ガイド にほんの里100選】 岡山県笠岡市 真鍋島/静岡県 川根本町<br/>
【未来へ森を 福島報告43】 放射能で汚染された河川・湖沼<br/>
ヤマメの脾臓と鰓に変化を確認<br/>
被曝の影響? 要因は絞り切れず<br/>
【KODOMOと湿地⑦】 ベッコウトンボが暮らす藺牟田池<br/>
羽数調査に参加した「緑の少年団」<br/>
【環境ウォッチ】 ロシア被災地の現状に福島の将来が重なる?<br/>
優遇手当の切り下げに反発する住民たち<br/>
【協会だより】 参加者募集 海外の森林文化を学ぶ 台湾の里と巨木の森へ 他<br/>
BOOK 「木と日本人①木材-丸太と板」 「土の酸性化は植物の生存戦略」<br/>
<dd> 発行 公益財団法人 森林文化協会</dd>
</dl>
<dl>
<dt><strong><big>木材情報 2016年6月 通巻301号</big></strong></dt>
道産木材の利用拡大に向けた取組<br/>
リグニン利用に重点置いた、現場設置型バイオリファイナリーによる地域産業創出<br/>
木質バイオマスガス化発電の現状<br/>
CLT関連告示と今後に向けた期待<br/>
2000年代以降の紙・板紙製品生産と消費原料の関係<br/>
【ルポ】 菊池林業(愛媛県西予市)<br/>
継続可能な林業のスタイルを追求 高品質化と省力化の両立目指す<br/>
国内住宅着工状況 2015年度の住宅着工状況と2016年度の見通し<br/>
6月の木材価格・需給動向 ~丸太・製品・合板・その他~<br/>
国産原木市況 原木入荷量が落ち着きを見せる<br/>
合板市況 4月の概要 国内・外合板の供給量 今後の見通し<br/>
データ 木材輸入量の推移 丸太・製材他<br/>
発行 (財)日本木材総合情報センター</dd>
</dl>
<p style="border:solid 1px #bbbbbb;padding:5px 5px 5px 5px;">
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。<br />