ヴィルヘルム・ラウリッツェン・アーキテクツの創立100周年を記念して、ARIA KYOTO STOREでは”THE SOUND OF DESIGN – VLA Series Exhibition -を開催中です
関連イベントとして「ペーパーコード張替実演 &チェアメンテナンスセミナー」を行います
日程|5月27日 (土)
時間|各1時間程度
①12:00 – ペーパーコード張替実演
②14:00 – チェアメンテナンスセミナー
③16:00 – ペーパーコード張替実演
予約|Peatixまたは075-721-8860
■ペーパーコード張替実演
カール・ハンセン & サン ジャパンより職人をお招きし、CH24|Yチェアのペーパーコード張替実演を開催いたします
普段は見ることができない作業風景をご覧いただけ、
さらに、ご希望の方はペーパーコードの張替えも体験していただける特別な機会です
■チェアメンテナンスセミナー
CH24|Yチェアを使ったソープフィニッシュのチェアメンテナンスセミナーを開催いたします
今回は、ご自身のチェアをお持ち込みいただき、一緒にメンテナンスしていただくことが可能です
必要なメンテナンスキットはこちらでご用意いたします
カール・ハンセン & サンのクラフトマンシップを五感で感じていただき、製品への思い、デザイナーへの思い、デンマークへの思いを高め、カール・ハンセン&サンの製品を身近に感じていただける機会となっております
さらに、3日間限定でカール・ハンセン&サン社製品をご成約いただいたお客様に特典をご用意しております。
日程|5月26日 (金) 27日(土) 28日(日)
皆さまのご参加をお待ちしております
投稿 ペーパーコード張替実演・チェアメンテナンスセミナー は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
ヴィルヘルム・ラウリッツェン・アーキテクツの創立100周年を記念して、ARIA KYOTO STOREでは”THE SOUND OF DESIGN – VLA Series Exhibition -を開催中です
関連イベントとして「VLAトークイベント & 塗り絵コンテスト」を行います
日程|5月13日 (土)
時間|14:00 – 15 : 30頃
予約|Peatixまたは075-721-8860
カール・ハンセン & サン ジャパンより坂木氏をお招きし、ヴィルヘルム・ラウリッツェン・アーキテクツを深く知るトークイベントを開催いたします
世界的に著名な建築家ラウリッツェンの作品に触れ、この度復刻されたVLAシリーズの魅力をお伝えします
さらにヴィルヘルム・ラウリッツェンが描いたドローイング画に自由に色を載せて頂くコンテスト型のワークショップを開催いたします
入賞された方には非売品のポスターがプレゼントされ、参加された方全員にも、もれなくプレゼントをご用意しております
小さなお子様もお楽しみいただけるイベントですので、是非お気軽にご参加ください
投稿 VLAトークイベント・塗り絵コンテスト は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
フリッツハンセンより今春、ポール・ケアホルムのラウンジチェアが復刻されました
もともとは、家族や友人のための数量のみ作られていたモデルです
モダンでリラックス感あふれるこのPK4ラウンジチェアは、スチールと麻ひもから生まれる軽やかでミニマルな表情とともに、ケアホルム作品ならではのエレガンスさを放ちます
PK4は、1本の長い麻ひもと7本のスチールパイプという2種類の素材で作られています
この一体型のフレームは、スチールパイプを溶接することで実現しました
PK4のモデル展開は全部で3種類。ナチュラルカラーの麻ひもとブラックの粉体塗装を施したスチールのモデル、ナチュラルカラーの麻ひもとステンレススチールのモデル、ブラックの麻ひもとステンレススチールのモデルからお選びいただけます
オプションのクッションは、ナチュラル キャンバス、ブラック キャンバス、ブラック グレース レザーの3種類展開です
PK4 全仕様 ¥313,500(inc.tax)
PK4 キャンバスシートクッション付 ¥345,400(inc.tax)
PK4 レザーシートクッション付 ¥366,300(inc.tax)
このPK4は、1952年にデザインされたポール・ケアホルム、初期の作品です
幾何学に対するあくなき探求心と、芸術とデザインが交差する場所を追求し、彼の先見性あふれるアプローチを見事に象徴しています
ケアホルムのラウンジチェアコレクションは、このPK4によってすべて揃うこととなりました
ポール・ケアホルムは、コペンハーゲンのデンマーク美術工芸学校で学び、家具職人として修練を積みました
多種多様な建築素材に興味を持ちながら、その中でも特に、スチールに強い関心を寄せていたそうです
それは、木などの天然素材と同様に芸術的な価値がある素材だと考えていたためです
フリッツハンセンに入社し、約1年間勤務していたその間に注目に値する、さまざまな椅子の試作品をデザインしていたケアホルムは、1955年、家具メーカーのアイヴィン・コル・クリステンセン社とのコラボレーションをスタートさせます
このコラボレーションは両家が良好な関係のまま、ケアホルムの生涯にわたって継続されました
1982年、彼の管財人は、1951年~1967年にかけて手掛けていた「ケアホルム・コレクション」の製造と販売を、フリッツハンセン社に委ね、それ以来、フリッツハンセンは「ケアホルム・コレクション」の製造を続けています
ケアホルムの神髄ともいえるミニマルでエレガントなPK4は、意外とどんな場所にもサラリと馴染みます
ぜひお迎え頂き、ケアホルムデザインの素晴らしさをご体感ください
投稿 PK4 KAIDBACK LOUNGING by Fritz Hansen は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
日に日にあたたかさが増すこの時期は、窓を開けて自然の風や太陽の日差しを感じながらバルコニーや庭でゆっくりと過ごす時間は特別です
Vitra、今春のキャンペーンでは、アウトドアダイニングをテーマにし、屋内外で使用できるチェアの中から、キャンペーン対象のチェアを2脚以上ご購入された方全員に、シートクッション「ソフトシート(Type B)」を1脚につき1枚プレゼントされます
期間中、下記対象商品の2脚以上のご購入で所定のソフトシートを1脚につき1枚プレゼント
期間:2023年6月30日まで
対象商品:ハルRE(シート付除く)、パントンチェア、パントンチェアクラシック、エヴォック
プレゼント:下記、所定のソフトシート Type Bを1脚につき1枚プレゼント
お選びいただけるソフトシートの中には、アウトドアモデルも含まれます
この新しく追加されたアウトドアモデルのパッド(中材)は、透水性ポリウレタンフォーム(Oeko-Tex)で構成され、カバーは撥水性と耐紫外線性に優れています
そのカバーはファスナー式で取り外しができ、必要に応じて洗濯や交換が可能です
この「ソフトシート アウトドア」は、日本では本キャンペーンのプレゼントとして先行し、発売は7/1(土)からとなるそうです
また、対象商品である「ハル RE」は、ヴィトラのロングセラー「ハル」が、環境に配慮した再生プラスチックのシェルを使用し、新たに生まれ変わりました
ハルは、ジャスパー・モリソンが、チャールズ&レイ・イームズ夫妻がデザインしたプラスチックチェアを再解釈したチェアです
様々なベースがあり、ダイニングから会議室、バーから講堂まで様々な用途に使用できます
そのハルチェアの仕様が、2023年から再生プラスチックに変更になり「ハル RE」として生まれ変わりました
ハルREのシェルに使用される再生プラスチックは、ドイツで「イエローバッグ」プログラムと称される、プラスチック容器や缶、アルミニウムなどリサイクル可能な家庭廃棄物に由来します
回収されたプラスチック類は、金属やその他の不純物と分別された後に、裁断、洗浄、粒状化などの工程を経て、再利用可能で高品質な素材に生まれ変わります
これにより、気候変動に影響を与えるCO2の排出量を54%削減でき、エネルギー消費が大幅に軽減できます
また、素材変更に伴い、シートシェルのカラーバリエーションには、リサイクル素材の特徴上、小さな斑点が現れます
そのため、ハルREのホワイトカラーは、斑点が現れかつ色がくすむため「コットンRE」とし、従来のリサイクル素材を使用しない真っ白なシェルのみ「ヴァージンホワイト」として継続することになります
ハルREのシートシェルは、100%リサイクル可能です
今後も、ヴィトラはサスティナビリティを意識した製品開発に取り組み、ティプトンRE、ハルREに続き他の製品にも応用していくそうです
投稿 Vitra|Home Stories for Spring 2023 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
「スツール60」は、1933年にアルヴァ・アアルトによりデザインされました
大量生産のためにスタンダード部品を応用する合理的な構造、シンプルなフォルム、軽量でスタッキング可能なスツール60は、モダンデザインの先駆者たちが追求した「明瞭なる形態と機能」を実現した製品です
さらに、フィンランド産の白樺による自然素材の温かみは、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトが建築とデザインにおいて追求し続けた「ヒューマン モダニズム」を反映しています
90年前に生まれ、90年間絶えることなく製造され続けているスツール60は、これからもタイムレスな美しさを宿す本物のデザインであり続けます
「スツール60」の90周年を記念し、アルテックはアニバーサリーの特別製品を開発しました
すべての特別製品は、スツール60独自の特徴に着目しています
・無垢材を用いた唯一無二の構造
・フィンランド産白樺の自然素材の美しさ
・美しく豊かなる経年変化
・環境にやさしい、二酸化炭素貯留力と頑丈な耐久性
Stool 60 Kontrasti
「L-レッグ」という独奏的な曲木の技法と効率的な構造に焦点をあてた特別モデルです
脚と座面に高温熱処理を施した濃い色のバーチ材ベニヤ板を組み込み、カラーコントラストにより、その唯一無二の特徴を表現しています
脚部:バーチ材 L-レッグ ナチュラルラッカー(コントラストべニヤ)
座面:バーチ材 ナチュラルラッカー(コントラストベニヤ)
価格:¥39,600(inc.tax)
2023年期間限定生産品
アニバーサリーエディションに限らず、2023年に生産されるすべてのスツール60は、90周年を祝う特別なステッカーや資料とともにお届けします
2023年に工場から出荷されるスツール60の座面裏には、90周年のアニバーサリーステッカーが貼付し、キャリーアウェイボックスには、90周年のアニバーサリーテープが付いています
この特別記念モデルは、2023年限定生産です
90周年という記念すべきアニバーサリーイヤーに、ぜひ貴重な限定モデルをお迎えください
投稿 Celebrating 90 Years of Stool 60 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
Fredericiaより、もうひとつお得なキャンペーンのお知らせです
期間中、フレデリシア社製のソファをご成約いただくと、Meadow Table Lamp もしくはPal side tableがプレゼントされます
※プレゼントの仕様について、詳しくはお問合せください
SOFA Campaign
期間:2023年3月30日~5月9日(火)まで
対象ソファ:フレデリシア社製ソファ全商品
プレゼント: Meadow LampもしくはPal side table(オーク材ライトオイル仕上)
現在、ARIA KYOTO STOREではCalmo sofaのみ展示中です
他ソファの詳細につきましても、STAFFにお気軽にお問い合わせください
選べるプレゼント付きのお得なキャンペーンは、5月9日まで。ぜひこの機会に、上質なくつろぎ空間をご自宅へお迎えください
投稿 FREDERICIA SOFA CAMPAIGN は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
Vitraよりお得なキャンペーンのお知らせです
期間中、「レポ」または「グランレポ」をご購入いただくと、お好きなカラー、お好きなサイズのオケージョナル ローテーブルがプレゼントされます
期間:2023年3月23日~6月30日
対象商品:レポ、グランレポ
※オットマン、パンチーナのみのご購入は対象外です
プレゼント:オケージョナルローテーブル(¥89,100~¥134,200 / inc.tax)
「レポ」と「グランレポ」は、2011年、アントニオ・チッテリオによりデザインされた、座り心地、機能、デザイン性と、すべてを兼ね備えたワンランク上のラウンジチェアです
背もたれは、ヴィトラのオフィスチェアにも採用されているシンクロナイズドメカニズムが組み込まれているので、リクライニングの位置を調整し、好きな位置でロックをかけることができます
また、座る人の体重に合わせ、背もたれの抵抗を調整することができます
さらに、発売から10年を経て、レポシリーズは最新の技術によってアップデートされました
長く使い続けられるよう、シェル本体のファブリックまたはレザーのカバーは、取り外して交換が可能な仕様に変更され、また、環境への負荷を考慮し、シェル本体の95%がリサイクル素材に切り替わりました
シートとバックレストは以前の仕様よりさらに柔らかく改良され、より快適な座り心地になっています
プレゼントされるオケージョナル ローテーブルは、2016年、ジャスパー・モリソンによりデザインされました
シンプルすぎるほどのテーブルですが、この天板裏を見てみると、中心部からエッジにかけて柔らかな丸みを帯びていて、目の前にテーブルがあると、ついその丸みを撫でてしまいます
そんなディティールから、ジャスパー・モリソンらしさを感じさせる美しいテーブルです
天板の仕様は、オークナチュラル、スモークドオークやウォールナット、メタルがあり、テーブルの高さは3種類からお選び頂けます
そのため、ローテーブルやサイドテーブル等といった場所に合わせた使い方をしたり、高さの違うテーブルを組み合わせて使用することもできます
ラウンジチェアに、お好みの仕様のサイドテーブルがついてくるお得なキャンペーンは、6月30日までです
ぜひこの機会に、上質なくつろぎの時間を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか
投稿 Vitra Lounge Chair activation は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
Fredericiaからお得なキャンペーンが始まりました
期間中、J39モーエンセンチェアをご購入いただくと、Eleganceレザーを使用したシートクッションをプレゼント致します
期間:3月1日~5月7日
対象:J39モーエンセンチェア
特典:専用シートクッションプレゼント(通常価格¥24,200 inc.tax)
シートクッションには、主にDelphiソファシリーズを製造した後の、コニャックのエレガンスレザーが使用されています
デルフィの生産には、大きな面としてのレザーが必要で、そのため多くの端材が発生していたのですが、これをシートクッションに活用することができました
これにより、J39のアクセサリー製品を発売し、サステナビリティへの取り組みも強化することにもつながります
このシートクッションは、天然のペーパーコードのシートと同じように、十字に縫い合わされたダブルステッチで作られています
4枚の三角形の革を使用していますが、これは様々な種類のカットオフに適合させることができるため、スクラップレザーの使用を最適化した形と言えます。
シンプルで美しいチェアのプロポーションを損なうことなく、チェアにさらなる快適さを与えることができました
ぜひこのお得な機会に名作と名高いJ39を迎えてみてはいかがでしょうか
投稿 J39 Mogensen chair Seat cushion campaign は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
一昨年、カール・ハンセン&サンより発表されたエンブレイスソファシリーズ
このエンブレイスソファの張地がお得に選べるキャンペーンが開催されています
2023年3月1日~5月31日までの期間中、Fabric Group2~4、Leather group Aのエンブレイスソファも、Fabric group1の一律価格でご購入いただけます
期間:2023年3月1日(水) ~ 5月31日(水)
特典:Fabric Group1~4・Leather Group Aの張地すべてがFabric Group1の価格を適用
お部屋の印象を大きく左右する、ソファ選び。リビングの中心となるソファは、その張地や組み合わせによって、お部屋全体のイメージを変えることができます
10種類の形とともに張地を自由に選び、洋服をフィッティングするようにソファのスタイリングをお楽しみください
エンブレイスソファは、カール・ハンセン&サン初のモジュラーシステムのソファです
1995年に設立された、3人のデザイナーからなるデザインスタジオEOOS(イーオス)との協働により生まれました
彼らはデザインプロセスを詩に例え、多様化するニーズに応える作品を発表することを使命としています
カール・ハンセン&サンとイーオスの協働の基盤にあるのは、共通するクラフトマンシップへの敬意と質の追求。イーオスの斬新なアプローチが、カール・ハンセン&サンのデザインDNAに新しいセンスを注入しています
このキャンペーでは、張地のランクを気にすることなく、お好みの張地を選んで頂けます
せっかくの機会なので、張地の異なるソファ本体を組み合わせても楽しいですし、クッションのみ違う張地にすることも可能です
ぜひお好きな組み合わせを見つけて、様々なスタイリングを楽しんでみてください
投稿 STYLING THE EMBRACE SOFA は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
カール・ハンセン&サン社より、お得なキャンペーンのお知らせです
ハンス J.ウェグナーがデザインしたCH78ママベアチェア、CH445ウィングチェアとCH446フットスツールの張地に、エレガントなウールのファブリック「Passion」より、暖色系の5色が登場しました
これを記念し下記期間中、このファブリック仕様のママベアチェア・ウィングチェア・フットスツールが、Fabric Group1以下になる、特別価格でお求めいただけます
対象:CH78ママベアチェア・CH445ウィングチェア・CH446フットスツールの「Passion」仕様
期間:2023年2月1日~9月30日
価格:
CH78(オーク オイル/ソープ共) ¥447,700(inc.tax)
CH78ネックピロー ¥17,600(inc.tax)
CH445 ¥520,300(inc.tax)
CH446 ¥158,400(inc.tax)
この「Passion」は、デンマークのテキスタイルメーカーGabriel社の、プレミアムウールファブリックです
ニュージーランド産のウール91%とポリアミド9%から成り、北欧にインスピレーションを得た、暖かくモダンなカラーパレットが特徴です
クラシックでミニマルな、北欧にインスピレーションを得た暖かくモダンな色合いと、触感の良い不規則なテクスチャー、細やかな格子模様が特徴です
6種類の異なる色調の糸を複雑にブレンドすることで生み出された、温かみのある美しい色合いは、ウィングチェアの大きな張地面と、ママ・ベアチェアの彫刻的でオーガニックなフォルムを引き立てます
ウールの特性をすべて備えた「Passion」は、張地の中でも高い耐久性を誇っています
CH445のPassion仕様と、CH445をFabric Group1で張った場合の金額を比較すると、その差額¥204,600。お得になったその分で、なんとオットマンが購入可能です
またとないこのお得な機会に、ぜひ憧れのラウンジチェア生活を始めてみてはいかがでしょうか
投稿 Mama Bear & Wing Chair in Passion は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
カールハンセン&サンより、ハンス J.ウェグナーの誕生日に発売される、限定モデルのお知らせです
今年のCH24は、オーク材オイル仕上げのフレームに、ナチュラルペーパーコードをダブル平編みで仕上げられています
今回の限定仕様は、家具職人を目指す若者が訓練を受けているカール・ハンセン&サンのアプレンティス(見習工)・ワークショップである「THE LAB」のデザイン案を元に、製作されました
定番のエンベロープ張りとは異なり、Yチェアにはこれまでなかったダブル平編みが採用されています
長年培った高い技術を生かしながら1949年のデザインを再解釈することで、ウェグナーのオリジナリティーを損なうことなく考え抜かれたデザインです
発売日:2023年3月30日(木)~4月2日(日)
仕様:
CH24 オーク材(FSC認証取得)/オイル仕上げ
ナチュラルペーパーコード/ダブル平編み
ウェグナーサインの真鍮プレート付き
価格:¥140,800-(¥128,000+Tax)
納期:2023年9月以降順次
通常のエンベロープ編みと比べダブル平編みは、使用するペーパーコードの量も多く、1脚編み上げるのにも多くの時間がかかるそうです
ちょうど同じ時期にデザインされたCH23が、このダブル平編みで編まれているのですが、CH24とは座面のサイズも形状も異なっているので、CH24にダブル平編みを施すとどの様な座り心地になるのか、興味深いところです
ARIAでは、実際にその座り心地を店頭でお試し頂けますので、ぜひご検討される方はお運びください
展示の入荷は3月末の予定です
万が一の遅延の可能性もありますので、お電話等でご確認いただいてからのご来店がお勧めです
ARIA WEB STOREでもご購入いただけます
(3月30日までは、ご予約でのご注文とさせて頂きます)
投稿 CH24 HANS J. WEGNER BIRTHDAY EDITION 2023 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
毎年好評のカールハンセン&サン ダイニングセットキャンペーンが今年も始まりました!
恒例となっていましたが、実は本年をもって終了が決定しているそうです
カールハンセン&サン社のダイニングセットをご検討の方は、このお得なキャンペーンをぜひご活用ください
期間:2023年3月1日(水)~5月31日(水)
ダイニングテーブルとチェアをセットでご成約されるとダイニングチェアをプレゼント
ダイニングセット①
テーブル + チェア 3脚以上 = チェア1脚プレゼント(ご購入の3脚の中から同仕様でお好きな1脚)
対象商品 ※アウトドアシリーズは対象外
-ダイニングテーブル各種 (一部対象外もございます)
-ダイニングチェア or CH53 or ND54(一部プレゼントにお選びいただけないチェアがあります)
ダイニングセット②
対象のテーブル + 対象のチェア1脚 = 同仕様のチェア1脚プレゼント
対象商品
-ダイニングテーブル
・E020テーブル φ795×74cm オーク材 / 各種
・BA103テーブル φ110×H72cm オーク材 / オイル / ホワイトラミネート天板
-ダイニングチェア
・CH24 ビーチ材 ソフト / ナチュラルペーパーコード
・CH88T ビーチ材 ソープ / ブラック脚
・CH88T オーク材 ソープ / ブラック脚
・VLA26T オーク材 オイル / ブラック脚
※対象のチェアであれば、記載以外の仕様もお選びいただけます。その場合、プレゼントのチェアは同仕様となりますが、記載の仕様との差額が発生します。詳しくはお問い合わせください
毎年開催されていたこちらのキャンペーンも、とうとう最後の年になりました
来年からは、また新たな展開を計画しているということですので、ぜひそちらもお楽しみに!
なお、各STOREの展示内容につきましては、随時変更になる可能性があります
実物をご覧になられたい商品がある場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ
投稿 Carl Hansen&Son ダイニングセットキャンペーン 2023 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
ARIAでは、弊社工房「FACTRY HOME」にて一緒に働くスタッフを募集しています
京都北部、丹後地方にある工房FACTORY HOME
ここをベースとし、お客様に商品をお届けする配送業務をメインに、ARIAにかかわる様々な諸業務をサポートしていただきます
また、やる気次第で様々な業務にも携わることができます!
まずはメール、またはお電話にてお問い合わせください(担当:有吉)
メール:こちら
0772-43-0247(FACTORY HOME)
0773-22-0332(FUKUCHIYAMA STORE)
また、京都で暮らしたい人の想いをカタチにする、移住応援サイト『京都移住計画』での求人を掲載しています
投稿 配送・諸業務スタッフ募集! は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
ARIA福知山店、臨時休業のお知らせです
誠に勝手ながら、ARIA 福知山店は納品のため、下記の日程を臨時休業とさせて頂きます
2022年6月18日(土)、19日(日)
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいませ
なお、京都店は通常通り12時より営業しております
臨時休業中のお問い合わせは、こちらからメールをお送り頂くか、京都店にお電話くださいませ
投稿 福知山店 臨時休業のお知らせ は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
手しごとの絨毯展
at ARIA KYOTO
5月13日(金)〜 16日(月)
すべて手しごとで織り上げられた絨毯たち
イランなどの中東からギャッベやペルシャ・トライバル、モロッコからベニワレンなどヴィンテージから新しく織り上げられたものまで、200枚以上の絨毯を集め、4 日間限定で開催いたします
日本人バイヤーが現地に足を運び、産地で直接買い付けを行っており、20 年以上の経験から得た独自のルートを活かし、普段出会うことのできない絨毯たちをお求めやすい価格でご案内いたします
大地の恵みへの感謝と思いを込めてひとつひとつ丁寧に織り上げられた絨毯は、天然の糸の美しさと手しごとならではの手間と技術により、長く使え味わいが深まります豊かな表情の手しごとの絨毯に触れていただき、世界に一 つだけの特別な出会いをお楽しみください
混雑を避けるため、期間中はご予約いただいた方を優先にご案内をいたします
ご予約の上ご来店の皆さま限定で” ARIA オリジナル マルシェバッグ” をプレゼントいたします
ご予約・お問合せは KYOTO STORE までお気軽にどうぞ
また、期間中数量限定でミニギャベを特別価格にてお求め 頂けます。
ぜひ、ご予約の上ご来店をお待ちいたしております
手しごとの絨毯展
at ARIA KYOTO
5月13日(金)〜 16日(月)
10:00-19:00 | 期間中営業時間を延長いたします
投稿 手しごとの絨毯展 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
日に日に暖かさが増すこの時期、窓を開けて、自然の風や太陽の日差しを感じながらバルコニーや庭でゆっくりと過ごす時間は特別です
ヴィトラでは室内はもちろん屋外でも使える製品を数多く取り揃えています
2022年4月15日~6月30日までの期間中、対象のチェアを2脚以上のご購入で、丈夫で汎用性に優れたファブリックであるPlanoのカバー、5色から選べるシートクッション「ソフトシート」が1脚につき1枚プレゼントされます
期間:2022年4月15日~6月30日
対象商品:
APC、ベルヴィルチェア、ベルヴィルアームチェア、シェーズトゥボワ、スタンダード、スタンダードSP、パントンチェア、パントンチェアクラシック、エヴォック、ティプトン、ティプトンRE、モカ、ハルシリーズ(ハルソフト、クッション付きシェルは除く)
プレゼント:
対象のチェアを2脚以上ご成約で、シートクッションを1脚につき1枚プレゼント
プレゼントのシートクッションは、下記の5色よりお選び頂けます
あらゆる椅子の座面にフィットするシートクッション「ソフトシート」は、座面が木製やプラスチック製などの椅子に快適な座り心地をプラスしてくれます
ヴィトラの様々なチェアに対応できるよう3つのモデルが用意されていて、ジッパー付きでカバーの取り外しが可能なため、クリーニングやカバーの交換も簡単。裏面には滑り止め加工が施されているので、ずり落ちることもなく快適にご使用いただけます
形状保持機能のあるサーモプレスフリースパッドは2cmの厚みがあり、座り心地も快適です
また、ポリウレタンフォームとは対照的に100%リサイクル可能なので、環境にも配慮された仕様となっています
Vitra社の製品は、5月16日より価格改定の予定です
製品ごとに値上がり幅は異なりますが、概ね6%前後の値上げとなるそうです
ご購入を検討されている方は、価格改定前のお得なこの機会に、ぜひご購入ください
投稿 Vitra Home stories for Spring 2022 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
ARIAではゴールデンウィーク期間中、下記の通り休業とさせていただきます
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいませ
京都店・福知山店 :2022年5月2日~5月5日
WEB STORE:いつでもご注文をお受けしておりますが、期間中に頂きましたお問合せやご注文につきましては、5月6日より順次対応させていただきます
なお、5月6日は京都店・福知山店ともに通常通り12時より営業致します
皆様のお越しを心よりお待ちしております
投稿 ゴールデンウィーク期間中、休業日のお知らせ は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
カール・ハンセン&サンより、アウトドアキャンペーンのお知らせです
ようやく少し暖かく、春の訪れを感じるようになってまいりました。この度カール・ハンセン&サンではこれから始まる暖かな季節に向けて、アウトドア家具のキャンペーンを実施いたします
キャンペーン期間:2022年4月1日~6月30日
対象商品:カール・ハンセン&サン社のアウトドアシリーズ
キャンペーン内容:
①16万円以上(税抜)のご購入で、BM5868サイドテーブルor BM5768フットスツールをプレゼント
or
②37万円以上(税抜)のご購入で、BK16サイドテーブルをプレゼント
期間中は、通常在庫していない商品も国内に在庫するそうですので、ベストシーズンに間に合わせることができます
カール・ハンセン&サン社のアウトドアシリーズは、国際的に高い評価を得ている3人のデザイナーの作品で構成された、フォルムの美しさと機能性のバランスが完璧にとれている家具コレクションです
・BM Outdoorシリーズ by ボーエ・モーエンセン
1960年代後半~70年代前半にかけて発表された、2つの屋外家具シリーズ
デッキチェアシリーズは、モーエンセンが自邸バルコニーのためにデザインした、多用途で機能的な折りたたみ式の屋外用家具です。壁にかけた時に装飾的であるだけでなく、快適な座り心地です
1971年に発表された、折りたたみ式のテーブルとベンチで構成されているテーブル・ベンチシリーズも、デッキチェアシリーズと同様に特徴的でエレガントな木製スラットを用いた、多用途で機能的な屋外用家具シリーズです
・Indoor-Outdoorシリーズ by ボーディル・ケア
クリーンなラインと整然としたグラフィック的な表現が際立つ家具コレクション。1959年にデザインされました。当時の屋外家具の概念に挑戦するために考案され、シンプルかつエレガントで、周囲の建物との調和を考慮してデザインされています
美しいフォルムと厳選された素材により、屋外だけでなく屋内での仕様にも最適です
・キューバチェア Outdoor By ボーテン・グットラー
元々は屋内用家具として1997年にデザインされたラウンジチェア。独創的でエレガントな折りたたみ式デザインのこのチェアが、屋外でも活用される様になったのは、ごく自然な流れだといえます
屋外用の仕様では、座面と背もたれの素材をオリジナルのオーク材とコットンウェビングから、より耐候性の高いチーク材とフラットロープの組み合わせに変更しています
アウトドア・コレクションのデザインは、カール・ハンセン&サンの他のコレクションと同様、優れたクラフトマンシップと高品質な素材で特徴づけられています
他の屋外用家具と一線を画すのは、通常屋内用家具にしかないディテールへのこだわりと美意識を屋外用家具にして備えている点です
アウトドア・コレクションの共通仕様である、無塗装のFSC®認証チーク材は、摩耗やさまざまな気象条件に耐え、時間と共に上品なシルバーグレーの色合いを楽しめるようになっています
また、Sunbrellaファブリックやフラットロープ、金物についても、変わりやすい天候下にあっても、優雅で美しさを保てる、耐久性のある素材を使用しているのも特徴の一つです
各製品のフレームは無塗装仕上げとなりますが、ご自身でオイル仕上げにして頂くのも素敵です
無塗装のチーク材とは一味違った、濡れ色の美しい木目を楽しむことができます
最近は、夏を思わせる様な明るく暖かい日も多くなってきました
そんな日は、日差しの下でのんびりと過ごしたくなりますね
ぜひ、このお得な機会に、カール・ハンセン&サンのアウトドア家具シリーズをお迎えください
お得なキャンペーンは6月30日まで。詳細は各STOREにお問い合わせください
投稿 Carl Hansen & Søn -THE OUTDOOR Campaign 2022- は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
1935年の創業から現代まで、アルテックは限られた空間を有効活用し、暮らしを便利で心地よいものにしていくデザインを継承してきました
世界的なパンデミック以降、自宅から働く在宅ワークがより一般的になった今、住まいの空間に合わせた、さまざまなスタイルのコンパクトなホームオフィスをご提案します
4/1~5/8までの期間中、artek社の対象商品を¥50,000以上ご購入の方に、Postalcoによる限定非売品の「リヴィ スナップパッド」(Postalco for Artek)がプレゼントされます(先着170個/1世帯につき1個まで)
・ロープチェア/アスラックチェア/アトリエチェア/611チェア/65チェア/66チェア/68チェア/69チェア/ドムスチェア/ピルッカチェア/ルッキチェア/ライバルチェア
・80Aテーブル/81Aテーブル/81Bテーブル/81Cテーブル/82Aテーブル/82Bテーブル/90Bテーブル/95テーブル
※スツールやベンチ、ソファ等は対象外。詳しくはお問合せください
今日、働き方はますます多様化し、自宅でのリモートワークもまた一般化しつつあります
しかし、機能的かつ魅力的なホームオフィスをつくることは、部屋や空間のサイズが限られる都市部において決して簡単なことではありません
アルテックの公式HPにアクセス頂くと、その悩みを解決するための「コンパクト ホームオフィス デジタルツール」がご利用いただけます
質問に沿って理想の条件をチェックしていくと、あなたのご希望に添ったホームオフィスのレイアウトと、アルテック製品の提案がご覧になれます
アアルトデザインの家具だけでなく、アルテックのさまざまな製品やインテリアアクセサリーを組み合わせたホームオフィスは、たとえコンパクトでも、機能的で生産性が高く、さらに美しく心地よく、住まいと暮らし全体をより良く変えてくれます
コンパクトホームオフィスデジタルツールには、こちらよりアクセスください
世界的なパンデミックの影響で働き方が変わった数年前、急な在宅ワークに対応するために簡易的にホームオフィスを準備した方も多かった様です
そういった方にお話を伺うと、予想外に長引く在宅ワークでモチベーションを保つことが難しくなってきたといいます
そんな時は気持ちを切り替えるため、ホームオフィスを整えてみてはいかがでしょうか
お仕事に最適なスナップパッドがプレゼントされるこのお得な機会に、ぜひホームオフィスのインテリアを見直してみてください
投稿 Artek Spring Campaign 2022 -Compact Home Office- は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。
カール・ハンセン&サン社より、Yチェアのウェグナーバースデーモデル限定発売のお知らせです
Yチェアをデザインしたウェグナーは、1914年4月2日に生まれました。それを記念し、毎年カール・ハンセン&サン社は、バースデー限定モデルを発売しています
今年は、FSC認証を受けたチーク材のフレームとオリーブなめし革の座面をもつエレガントな仕様です
限定モデルには、ハンス J.ウェグナーのサインと誕生日が刻印された小さな真鍮製のプレートがフレームについており、本物であることを証明する証明書も付属しています
フレーム:チーク材オイル仕上げ
座面:オリーブなめし革
価格:¥130,900(税込)
付属:ウェグナーサインの真鍮プレート、証明書
発売日:2022年4月4日
プレオーダー:3月28日~4月3日
発売延長期間:4月5日~4月30日 ※発売延長期間は先着300脚の限定販売
※プレオーダーと発売日である3月28日~4月4日までのご注文については、数量限定ではありません
チーク材と皮革は共に天然素材であり、経年や使用により表情が変化していくため、一脚一脚が一点物です
暖かみのあるブラウンカラーのチーク材は、時とともに美しく艶を増し、オレンジから赤褐色の色調へと優雅に変化していきます
座面に使用しているレザーは、Cradle to Cradle認証を受けているものです
このレザーはアニリンレザーで、皮本来がもつ自然な風合いを表面に見ることができる皮革です
皮のなめしに植物由来のオリーブエキスを使用することで、黄金色で手触りの良い表面と生分解性を備えた座面に仕上っています
また、革表面の特徴から、オリーブの葉の色の吸収が異なるため、それぞれの椅子が自然で特別なものになっています
「Yチェアは世界的なデザインアイコンであり、人びとの心に印象深く残っているデザインです
だからこそ、新しい素材を使って再解釈する可能性を秘めているのです
ハンス J.ウェグナー自身も障害を通じてテーマに沿った様々なバリエーションを試し、デザインの完成度を高め、発展させることに努めました
1950年代~60年代にかけて、ウェグナーはチーク材をよく使っていました
同じ様に作り続けるのは当然のことですが、今の時代においては、木材と皮革に環境に配慮したものではなければなりません
そこで今回、認証を受けたチーク材をオリーブなめし革を使用した特別使用のYチェアが誕生しました」
Yチェアバースデーモデルは4月4日の発売です
4月5日以降のご注文は数量が限られていますので、ぜひお早めにお求めください
お問合せは各STOREまでお気軽にご連絡くださいませ
投稿 CH24 HANS J. WEGNER BIRTHDAY EDITION 2022 は ARIA 家具とインテリアのお店 京都 福知山市 に最初に表示されました。