「気」はひと昔前までは「氣」と表記されていました。ひと昔というのはつまり「米」が主食としてよく食べられていた昭和20から30年代くらいまでの時代のことです。気の真ん中が「米」じゃなくて「×」になったのはいつしかパン食が増えて、元気不足になる人が増えて来たからとか…⁉︎「元気の気の字の真ん中が×じゃなくて米じゃないと元気出ないんだよ…気の字の真ん中は身体のヘソで下半身に力が入らないと元氣でないし、そのためには米を食わにゃあ…」と昔どこかで出会ったおじいちゃんが言ってたけど誰だったっけ…(^_^;)
パンも好きですが、丹波に来て米中心になりました。
by tomoko