こんにちは![]()
今日は丹波も朝起きたら静かに雪降ってました![]()
あったかくなったり寒くなったりが続いていますが
そんなにも積もらなくて良かったです。
今日は市内の認定こども園にて、保護者様向けの
アートセラピーとカラーセラピーの体験講座をさせていただきました。
久しぶりの方、初めて参加される方も含め、
今回は計4名の方に体験してもらいました。
簡単な自己紹介や説明の後、
今日の気になるボトルを1本選んでいただき
早速アートセラピータイムスタート![]()
今日は線を使った誘線画法をテーマに、
そこからイメージしてく自分自身の物語の世界を
心の思うまま描いてもらいました。
線を一つの導きとして、描いたものから見えるそれぞれの趣向や
今の自分の気持ちなどを、色そして絵を通じてお話してくださったり、
みなさんでそれぞれの作品を見ながらシェアし合ったりと、
アートやカラーを一つのツールとして、
コミュニケ―ションがだんだんと広がっているのを見ながら、
私自身もほんわか癒されておりました![]()
体験後にもボトルを1本選んでもらい、
「色が少し変わった」
「昨年と選んだ色が違ってきた」
と、前後の変化もそれぞれ感じながら
あっという間でしたが、
今回の体験講座は終了させてもらいました![]()
気になる色、求めている色は少しづつ変わっていきます。
一瞬に変わる時間もあれば
グラデーション的に変わっていく時間もあります。
シンプルか段階的か…?
色彩は実に奥深いですね!
セラピストレイコは、こども園や保育園での保護者向けの
カラーセラピーやアートセラピー体験講座を定期的に開催しています。
また学校や各種地域活動の1つとして、体験講座を取り入れてみる
のはいかがでしょうか?
お問い合わせは
start-color@ezweb.ne.jp
もしくはアメブロメッセージからも受け付けております![]()
最後になりましたが、認定こども園の職員のみなさには
いつも素敵な時間を作っていただき感謝しております。
ありがとうございました![]()