午前中だけ講習会参加で、昼からは娘のバスケの送迎兼荷物運びでした、あーです。
アーカイブに期待して、欠席しました。。
今日は市内の5年生以下大会で、でも本来のAチームはも少し遠くの大会にエントリーしてて、
うちの娘さんみたく最近始めたばかりの5年生+4年生以下のチームでの大会。
なので、熱心な保護者は遠征に付いて行ってて、準備だ引率だがちょっとわたわた。
それでも、ベテラン保護者さんもいて、うまいことなりました。
会場に着いた途端、警報が出たくらい大雨になったけど。苦笑
チームも2戦2勝。娘も「もっと出たかったー」といいつつも、2戦ともゴール決めてたし
まあよかったよかった。笑
で、ウラ模試講習会の方はどうやら、法規?でAさんかBさんかCさんで、出ていたような。
数件、そういったLINEが届いたよ。まだ見てないけど。
アーカイブ、見ごたえありますな、ありがとうございます!
さて、今日はアウトプット勉強会もお休み(僕の仕事が都合つかん)だけど、
明日からは再び連日やるぞー。
そして今年の2級建築士の試験も終わったし、
そろそろ、試験会場、わかるかな。
また例の場所のような気はしてるけど。
さあさああ、仕上げ仕上げ!
ということで、今日の検索は「二級建築士」
わあ、いっぱい。。。
法規 30284 → ×「建築士法」に基づき,延べ面積500㎡,高さ14m,軒の高さ9mの木造の地上3階建ての共同住宅の新築については,一級建築士事務所の管理建築士の監督の下に,当該建築士事務所に属する二級建築士が工事監理をすることができる.
解説 : 「士法3条」より「一級建築士でなければできない設計又は工事監理を新築する場合,一級建築士でなければ,その設計又は工事監理をしてはならない.」とわかる.また,問題文のような緩和規定は存在しないため誤り法令集探すとダメな問題(時間がかかる問題)だなー。
ここら辺は、そんな緩和無い、サイズ覚えて判断できるようにしとかないとね。
後半の問題だから、できれば、サササと解いていきたいとこだな。