-
2013年1月30日08:28
-
完成見学会で、どこを見ればいい?
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月30日(水)朝7時 曇り
外気温2,3℃ 湿度76%
(きのうの最高気温14時8,2℃)
小屋裏 21,1℃
2F廊下21,8℃
1F居間21,3℃ 湿度39%
床表面 20,9℃
床下 17,8℃ 湿度51%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『完成見学会で、どこを見ればいい?』
まずは、玄関に立ち止まってください。どのような“暖かさ”があるかを味わってください。
「エッ!暖かさにも違いがあるの?」
と問われそうですね。
そうです“暖かさ”にも違いがあります。
玄関に入って『温い!』と、即言えない家は、それは本物の暖かい家とはいえません。
普通の家の場合、何も感じないで、もっと奥の暖かい所へと行こうとします。
今回の完成見学会会場は、出来立ての“ホカホカ”です。まだ本来のオススメの性能は出ていません。それでも普通の家とは随分違いますが・・・。
私がオススメしている『住み心地一番の家』の“暖かさ”は、玄関に入るだけで即、
「わぁ~温い!
とっても気持ちいい~
へぇ~このような暖かい家、あったんだ~。これいいね!」
の声が出ます。
そして、
「この家選んで、本当に良かった~」
が、入居されると必ず感じていただけるはずです。これが次世代を代表する本物の暖かさです。
でもこの“暖かさ”を、まだほとんどの日本人は知りません。
「では、どうしてその暖かさがあるの?」
です。
この暖かさは、まず基礎からの完全外断熱工法の影響が“大”なのです。
私がオススメしている『住み心地一番の家』には、さらにその上に“こだわり”を織り込んでいます。
地熱をより利用するために、基礎に蓄熱体としての役割をしっかり持たせているのです。
なんら足元に“熱”の蓄えのない家と、足元に蓄えられた“熱”がある家。これはとんでもない暖かさの“差”となって表れます。
そして足元の“冷え”がなければ、室温がやや低目でも寒さはあまり感じません。
つまり家の中に上下の温度差が少ないこと、さらに自分の熱が奪われない暖かさがあるのです。
しかし残念ながら、ほとんどの人がこれをご存知ないです。この暖かさが、あなたに健康と、癒やし、くつろぎなどを与えてくれるのです。
もちろん、床暖房などは使っていませんよ!
《モデルハウス開設のお知らせ》
今回の完成見学会のお施主様(廣田彰三様ご夫婦)と、この度大変なご縁をいただくことになり、見学会当日より会場は『住まいの権』の西脇モデルハウスとしてスタートすることになりました。
廣田様は、
「今後、この家が“いい家”の主流になる」
と断言。
そして、
「私の残りの人生、人様に“いい家”『体感・体験宿泊できる場』として提供させていただきます。』
と熱く語られたのです。
私共は、その申し出をありがたくお受けすることにしました。
今後、入居1年目と丹波市柏原町にある11年目のモデルハウスの両方で体感・体験宿泊ができます。
あなたもお気軽にご活用ください。
住まいの権 西脇モデルハウス 0795-22-7026
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第116回無料家づくり勉強会
テーマ 今回は完成見学会会場で同時開催いたします。
日時 平成25年2月2日(土)・3日(日)午前10時~午後5時
外気が冷え込んでも、工事現場の中で一番温度が高かったのが床下でした。
この地域で、たぶん最初となる基礎の一発打ちの影響が大きいと思います。もちろん基礎からの完全外断熱工法だからでもあります。
工法のあり方一つで住み心地は随分変わります。その違い、つまり暖房器具だけの暖かさでない暖かさを、ぜひあなたも体感にお越しください。
家中に『蓄温』しやすい家です。熱を抱えやすい家なのです。夏場の熱をうまく利用しやすい家でもあります。省エネ効果の高い家です。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1983
-
2013年1月29日08:35
-
私達がこの家を選んだ理由『完成見学会』
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月29日(火)朝7時 霧 霜
外気温-2,1℃ 湿度77% 氷
(きのうの最高気温15時4,6℃)
小屋裏 18,7℃
2F廊下21,3℃
1F居間20,3℃ 湿度38%
床表面 19,9℃
床下 17,2℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『完成見学会』のご案内
今週の土・日曜日(2月2・3日)に、兵庫県西脇市鹿野町817-1で『完成見学会』行います。
お施主様の廣田彰三様は、この家を選ばれた理由を、
「『外断熱・二重通気ソーラーサーキットの家』が欲しくて探していました。
昨年の4月、このチラシが目にとまり即、連絡。
見学会前日に見せてもらい、その足で築11年目の“ゴン”さんの自宅兼モデルハウスへ伺いました。
家の中はやわらかな暖かさが満ちていました。
“ゴン”さんの『耐久性・健康・住み心地』に共感。その場で即、新築をお願いしました。
その後、勉強会でいい家づくりの基本を教わりました。(私の場合は順序が逆になってしまいました)
冬、いつまでも布団から出たくない寒さ、梅雨~夏の蒸し暑さや、カビ・ダニ・ゴキブリ・ハエ・蚊との同居、どれも耐え難く病気の原因になります。
こんな環境を劇的に変えられるのが『ソーラーサーキットの家』なのです。
冬の室温約20℃。梅雨~夏の湿度60%以下。普通の家では考えられない数字です。これも“ゴン”さんの『ソーラーサーキットの家』なら可能です。
また国の新しい住宅政策「長期優良住宅先導事業」にも選ばれた次世代を代表する家です。
いい家をお探しのあなた、ぜひ見に来てください。
そして体感してください。いい家づくりに欠かせないヒントがいっぱい詰まっていますよ!」
と、このようにおっしゃっています。
廣田ご夫婦
モデルハウス開設のお知らせ
今回の完成見学会のお施主様(廣田彰三様ご夫婦)と、この度大変なご縁をいただくことになり、見学会当日より会場は『住まいの権』の西脇モデルハウスとしてスタートすることになりました。
廣田様は、
「今後、この家が日本の“いい家”の主流になる」
と断言。
そして、
「私の残りの人生、人様に“いい家”を『体感・体験宿泊できる場』として提供させていただきます」
と熱く語られたのです。
私共はその申し出をありがたくお受けすることにしました。
今後、入居1年目と丹波市柏原町にある11年目のモデルハウスの両方で体感・体験宿泊ができます。
あなたもお気軽にご活用ください。
住まいの権 西脇モデルハウス 0795-22-7026
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第116回無料家づくり勉強会
テーマ 今回は完成見学会会場で同時開催いたします。
日時 平成25年2月2日(土)・3日(日)午前10時~午後5時
外気が冷え込んでも、工事現場の中で一番温度が高かったのが床下でした。
この地域で、たぶん最初となる基礎の一発打ちの影響が大きいと思います。もちろん基礎からの完全外断熱工法だからでもあります。
工法のあり方一つで住み心地は随分変わります。その違い、つまり暖房器具だけの暖かさでない暖かさを、ぜひあなたも体感にお越しください。
家中に『蓄温』しやすい家です。熱を抱えやすい家なのです。夏場の熱をうまく利用しやすい家でもあります。省エネ効果の高い家です。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1983
-
2013年1月28日08:20
-
「ここ、いいですね~。こんなの欲しい・...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月28日(月)朝7時 快晴
外気温-1,1℃ 湿度56% 氷 積雪1センチ
(きのうの最高気温14時4,5℃)
小屋裏 18,3℃
2F廊下20,2℃
1F居間20,2℃ 湿度38%
床表面 19,5℃
床下 17,1℃ 湿度48%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「ここ、いいですね~。こんなの欲しい・・・」
きのう行った『第115回無料家づくり勉強会』参加者も、先日訪ねて来られたご夫婦も、二階踊り場にある選択干場が大変気に入られました。
本当は、そこはただ踊り場なのです。フリースペースとしても使え、パソコンを置いてパジャマ姿で仕事場として使っているご主人もあります。
この場の設定は、私がオススメしている『住み心地一番の家』の得意技でもあります。
車で走っていると、室内に洗濯物を干されているのをよく見かけます。また少し天気が良ければ、ベランダに寝具を干されているのも見かけます。
そこで私は、
「だが、本当にそれで乾くのだろうか?」
と思うのです。
あなたは、いかがですか?
私は、その人たちが願っている結果は出てこないと思います。
先ほどの見学者も、そのような経験があるんでしょう、この二階の踊り場がとっても気に入られました。
そりゃそうですね。寒い外に干す必要が無いわけですから。雨のことも、風のことも、生乾きになることも、気にしないでいいわけです。
そしてよくあるイヤな臭いも無いのです。“カラッ”といつも乾きます。もちろん、その踊り場には暖房器具など置いていません。
ただ干すだけでいいのです。
またこれは、梅雨でも同じで“カラッ”と乾くのです。
そして家が湿気ることもありません。結露もほとんどないです。窓ガラスが汚れることも、さらにカーテンが汚れることもありませんね。
こんなとっても使いやすい『室内湿気の少ない家』が、今はあるんですよ!
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第116回無料家づくり勉強会
テーマ 今回は完成見学会会場で同時開催いたします。
日時 平成25年2月2日(土)・3日(日)午前10時~午後5時
外気が冷え込んでも、工事現場の中で一番温度が高かったのが床下でした。
この地域で、たぶん最初となる基礎の一発打ちの影響が大きいと思います。もちろん基礎からの完全外断熱工法だからでもあります。
工法のあり方一つで住み心地は随分変わります。その違い、つまり暖房器具だけの暖かさでない暖かさを、ぜひあなたも体感にお越しください。
家中に『蓄温』しやすい家です。熱を抱えやすい家なのです。夏場の熱をうまく利用しやすい家でもあります。省エネ効果の高い家です。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1982
-
2013年1月27日08:50
-
この原理をご存知ですか?逆に危険な家・...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月27日(日)朝7時 快晴 積雪2センチ
外気温-4,6℃(5時-5,1℃) 湿度79% 氷
(きのうの最高気温13時5,3℃)
小屋裏 18,3℃
2F廊下20,2℃
1F居間19,9℃ 湿度37%
床表面 19,4℃
床下 17,0℃ 湿度47%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『暖かい家』・・・このような住宅CMがよく流れています。
大いに歓迎します。しかし外してはいけないポイントがあります。
昔の家は、風が吹けばガタガタ鳴る隙間だらけの寒い家でした。それが近年、隙間の少ない気密性の高い家になっています。
まずは、この写真をご覧ください。
ビニールハウスです。
ビニールハウスの特徴、あなたもご存知ですね?
断熱材もなくビニールを二重に張っただけです。それだけですがイチゴなどがよく育ちます。
ではなぜ、イチゴなどが育つのでしょう?
答えは、隙間がなく空気の出入りが無いからです。暖かい空気がそこに保たれるからです。気密性です。
では“家”に於いては、どうでしょう?
窓をアルミサッシに変えただけで大幅に家は暖かくなりました。隙間が少なく暖かさが保たれるからですね。
あなたが“いい家”が欲しいと思った時、外してはいけないポイントがあります。
イチゴが育つ、そのビニールハウス内をよくご覧ください。“露”でベタベタですね。
つまり、その“水分”をどうするかがポイントです。
あなたが選ぼうとしている家にも、この条件が当てはまります。
家が水分でベタベタになっていませんか?
湿っぽくはないですか?
『暖かい家』というだけで、ビニールハウスと同じような家では、とんでもないことが起きます。
大事なのは、湿気対策がしっかりできた『高気密高断熱住宅』を選ばなくてはいけませんよ。
でなければ『高気密高断熱住宅』は、かえって危険な家になります。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第116回無料家づくり勉強会
今回は、完成見学会会場で同時開催いたします。
日時 平成25年2月2日(土)・3日(日)午前10時~午後5時
外気が冷え込んでも、工事現場の中で一番温度が高かったのが床下でした。
この地域で、たぶん最初となる基礎の一発打ちの影響が大きいと思います。もちろん基礎からの完全外断熱工法だからでもあります。
工法のあり方一つで住み心地は随分変わります。その違い、つまり暖房器具だけの暖かさでない暖かさを、ぜひあなたも体感にお越しください。
家中に『蓄温』しやすい家です。熱を抱えやすい家なのです。夏場の熱をうまく利用しやすい家でもあります。省エネ効果の高い家です。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1981
-
2013年1月26日08:30
-
もう寒くて、この家に住めないです!
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月26日(土)朝7時 晴れ
外気温-0,6℃ 湿度47% 風 氷
(きのうの最高気温14時5,4℃)
小屋裏 18,2℃
2F廊下20,3℃
1F居間19,9℃ 湿度38%
床表面 19,3℃
床下 17,2℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「あの~、見せてもらってもいいですか?」
と、きのうの午後、定年を迎えたご夫婦が突如訪ねて来られました。
「今住んでいる家は、おじいさん(義理)が建てた家で、とっても立派なんです。
ですが、とても寒くて、もうこれ以上暮らすのは無理だと思います。主人は血圧が高く、私も老いを感じるようになりました。
暖かくて過ごしやすい家がいいのです。そしてそれは、同居してくれる長男達にとってもいいことだと思います。
お宅で4年前に建てたという人が、『一度“ゴン”さんのモデルハウスを見に行かれては・・・』と誘ってくださったのです。
それで今日、連絡もしないですみません。寄せていただきました」
と奥さんが言われました。
話を聞くと、大きくてとっても立派な家のようです。
先日の広島県のフジヒロ様の構造見学会でも、これと同様のことがありました。
「家が立派なので、壊すに壊されず、どうしようかと困っていました。でもきょうの見学会でわかりました。壊します。建替します。」
と言う人が2~3ありました。
私の見学会でも、そのような『壊すに壊せない立派な家』の例がよくあります。
田舎の場合、意外にこのような“お困り”のある人が、けっこういらっしゃいます。
今、腕のいい大工さんでも仕事が少ないですね。
あなたもお気づきだと思いますが、もう『暑さ寒さ対策』はもちろん、『健康』・『住み心地』に対応できる家でなければ、家は成り立たないでしょう。
そのいい例が、昔は窓がすべて障子でした。それがアルミサッシに変わり、アルミサッシがペアガラスに、ペアガラスが樹脂サッシに取って代わる昨今です。
より確かな『性能』・『品質』を求める時代に入っています。
ですから、訪ねて来られたこのご夫婦の気持ちもよくわかります。できれば、その家は壊したくないですね。私もそう思います。大工さんの“腕”も残したいですね。
ですが、もうその寒い家では誰も暮らせないでしょう。同居となれば、もっと難しいかもしれません。
そこで大切なのが、あなたが選ぶ家に、最低限必要な『基本性能』があるかないかです。
あすは、そこを取り上げてみましょう。
きょうは第115回無料家づくり勉強会です。よければあなたも!
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1980
-
2013年1月25日08:31
-
こだわりの基礎「足元から暖かくなります」
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月25日(金)朝7時 小雪舞う
外気温3,2℃ 湿度61%
(きのうの最高気温14時10,4℃)
小屋裏 18,5℃
2F廊下20,4℃
1F居間20,1℃ 湿度39%
床表面 19,8℃
床下 17,6℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
基礎工事が、兵庫県三木市で進んでいます。配筋が終わったところです。
この基礎にも、私の“こだわり”が入っています。
その“こだわり”は、時間が経つほど効力を発揮してくれます。
そして、
「やった~。これだ!」
と、叫びたくなる本物の『住み心地』が、入居2~3年過ぎたころから表れてきます。(笑)
訪ねて来た人は玄関で、
「温い家ですね~」
と、まずは“キョロキョロ”されます。暖房器具を探されているようです。
そして、
「暖房は??」
と尋ねられます。
「一階のこれと、その奥に1台です。二階には廊下に1台あるだけです」
と私が答えると、
「エッ!それだけで??
それで、こんなに温くなるんですか?
それはエアコンですか?」
と、さらに質問されます。
失礼ですが普通、玄関に入るだけで、この驚きの足元から全身が包まれような“暖かさ”はないですね。
暖かいのは、使っているその部屋だけですね。他の部屋は寒いと思います。
つまり、『個室対応型』と『全室対応型』の違いです。
さらにその驚きに貢献してくれるのが、私の“こだわり”が活きている基礎にあります。
その“こだわり”の基礎は、基礎からの完全外断熱工法だからでもあります。
あなたもこの暖かさを、ぜひ一度体感してみてください。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1979
-
2013年1月24日08:24
-
ここを確認していますか?
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月24日(木)朝7時 霧
外気温-0,3℃ 湿度81%
(きのうの最高気温14時7,2℃)
小屋裏 19,4℃
2F廊下21,0℃
1F居間20,6℃ 湿度39%
床表面 20,0℃
床下 17,7℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「ええ~どうしてエアコン1台なのに暖かいの?」
これは先日行われた広島県の『フジヒロ』様の構造見学会で起きた“驚き”でしたね。
ではなぜ工事中の35坪の家で、エアコン1台で20~21℃が保たれるのでしょうか?しかも1月19日の朝の外気温は-3℃だというのに・・。
ご覧の通り会場には、柱の外側に断熱材を貼りつけたままの状態です。
では、その20~21℃が保たれる原因とは、
◆優れた断熱材であること。
◆隙間が少なく気密性に優れていること。
◆さらにもう一つ、断熱材が基礎から貼り付けてあり地熱も有効活用していること。
これらが、大きくこの原因に関わっています。
あなたが“いい家”を選ぶ時、これらをまず確かめる必要がありますよ!
営業マンから「当社は外断熱しています」と言われても、断熱材の質の悪いものでは話になりませんね。
かと言って優れた断熱材を使っていても隙間だらけでは、これも何の意味もありませんね。
そして3つ目の『地熱利用』。地中の熱を利用する。これがより大きな効果を発揮します。省エネにもつながります。
足元からの暖かさは、あなたもご存知のように、“感じる暖かさ”がまったく違いますね。
さらに家の中に“上下の温度差”を感じない、つまり住み心地にも大きく貢献してくれるのです。
いい家がほしいあなた!
外観・デザインも必要ですが、やはり外してはいけない『基本性能』をしっかりと確認する必要がありますね。
その確認する“目”を、あなたは持っていますか?
ここをしっかりと学ばれることをオススメします。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1978
-
2013年1月23日08:17
-
工事中なのに1台のエアコンで温い!?
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月23日(水)朝7時 曇り
外気温3,8℃ 湿度73%
(きのうの最高気温13時9,8℃)
小屋裏 21,0℃
2F廊下21,7℃
1F居間21,0℃ 湿度40%
床表面 20,2℃
床下 17,9℃ 湿度52%
蓄熱ストーブ14キロ
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『体温を上げ、免疫力を高める暖かい家』って、きのうお伝えしましたね。
先日行われた構造見学会の会場は35坪です。
本来の熱源である蓄熱ストーブが工事中でまだ使えないので、エアコン1台で代用されています。
ところが、みなさんビックリです。
工事中なのにエアコン1台で会場の室温は20℃~21℃もあるのです。寒くないのです。
「へぇ~、どうして??
私の家なんか、ひと部屋しか効きませんよ!」
と言われるご婦人。
でも世間では、これが普通でしょうね。
そして、
「しかも、二階までも温いなぁ~
1台のエアコンで・・・。んん~」
と唸っている男性。
私の担当の『無料家づくり勉強会』は、予定の2時間が終わりました。
「さて、これで・・・」
と片付けようとする私は、振り向いてビックリ。まだみなさんの熱い視線がこちらを向いています。誰も立ち上がろうとなさいません。
それどころか、『フジヒロ』の藤井社長様が、
「なにか質問でもあれば・・・」
とみんさんに問いかけると、
「ハイ!一つ質問が、大変性能のいい家だと思うのですが、それだけに逆転結露を起こしませんか?」
との中年男性からの質問が始まりで、
「換気装置のひと月の電気代は?耐久性は?」
など、次から次へと質問が出てきました。
そして最終的には、4時間もしゃべりっぱなしで私は昼食も取れませんでした。
「きょうは、とってもいい勉強になりました。ありがとうございました。次回の勉強会に行ってみたいですが、いつですか?」
との問い合わせに、これまでの私の疲れは吹っ飛びました。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1977
-
2013年1月22日08:50
-
あれ?35、2℃。やばいかも・・・
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月22日(火)朝7時 小雨
外気温7,8℃ 湿度82%
(きのうの最高気温13時6,7℃)
小屋裏 20,8℃
2F廊下22,1℃
1F居間21,5℃ 湿度39%
床表面 20,6℃
床下 17,9℃ 湿度52%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「体温を測ってください~」
と構造見学会に参加された方に、私はお願いしました。
これは広島県の『フジヒロ』様で行われた構造見学会の様子です。きょうも続いてお伝えします。
すると参加者の中で、
「あれ?わたし35,2℃だ~。やばいかも・・・」
と、おっしゃるご婦人がいました。いろんな会場に出かけますが、こういった体温35℃台の人がけっこういらっしゃいます。
「日本人の体温が、ここ50年間で体温が1℃下がったのでは?!」と、石原結實先生はおっしゃっています。
でも低体温って、気にされている人は意外に少ないのではないでしょうか。
しかし、『低体温は万病の元』といわれるぐらいとっても大事なことです。
ところで私の、「体温を測ってください」に会場では、「これ、なに?」とキョトンとされている方もいます。
そりゃそうでしょうね、構造見学会に参加して「体温を測ってください」は、どう考えても“ヘン”ですね。
【低体温】・・・『体温が1℃下がると免疫力は30%下がる』といわれています。
ならば体温を下げやすい寒い家より、体温を上げやすい暖かい家を選ぶべきですね。
さらに寒い家は人の動きを止めてしまいます。寒くない動きやすい家ならば、動くだけで自然に筋力が付き体温向上に貢献してくれるのではないでしょうか。
ただ単に暖房機器で室温を上げるだけでなく、寒くない人が動きやすい住環境が必要だと考えますが。
そしてその住環境は、家中全室20~21℃だと考えます。
あなたは、どう思われますか?
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1976
-
2013年1月21日10:50
-
構造見学会「えっ!体温を測る??構造見...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月21日(月)朝7時 晴のち曇
外気温-1,4℃ 湿度74% 霜 薄氷
(きのうの最高気温13時6,8℃)
小屋裏 19,2℃
2F廊下20,1℃
1F居間19,6℃ 湿度39%
床表面 19,1℃
床下 17,1℃ 湿度48%
蓄熱ストーブ14キロ
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
私はきのうとおととい、広島県の工務店『フジヒロ』様の構造見学会で少しおしゃべりさせていただきました。
開場時間は午前10時だったのですが、9時半ごろから新聞に折込みされていた“チラシ”を片手に持った方が多く、それもご家族での参加がほとんどだったのです。
初日はご近所の方を省いて11組の見学者だったそうです。翌日の午前中だけでも7組でした。(午後、私は失礼したのでよくわかりません)
驚きは、みなさん一応に滞在時間が長いのです。質問も多かったです。
2時間3時間は当たり前。なんと4時間以上の“つわもの”の方もいらしたのです。私はお陰様で昼食も取れませんでした。(苦笑)
家は何千万もする人生最大の買い物です。真剣になって当たり前ですね。
そして、
「それでは~」
と言って私は、見学会を始める前に幾人かの方に体温を測ってもらいました。
「ええっ!体温を測る??見学会で??」
こんな驚きで始まった構造見学会の内容をあすからお伝えしましょう。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1975
-
2013年1月20日17:04
-
家は、住んでからが勝負ですよ!
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
【お断り】
昨日と今日は講演の為、いつものデーターが掲載できません。すみません。
この出来事は、昨年の暮れのカレンダー配りの時に起きました。
訪れた集落には、私がお世話した『住み心地一番の家』が測ったように、ニ軒間隔で、3軒続いて建っています。91坪・41坪・40坪です。
カレンダーを配り終え帰ろうとした時、知り合いの初老の奥さんが私に話しかけて来られたのです。
「息子の言うままに家を建て替えました。ところがです、前の家より住みにくいのです。
寒さは前の家と同じです。使う部屋だけが暖かいだけです。ただ風呂場は前の家よりは温いです。
でも、朝起きれば、どの窓もひどい結露でベタベタです。家が腐らないかと心配します。廊下の一部の壁紙が剥がれています。
前の家ほうが、よほど結露は少なかったですね。
問題は、エアコンなんです。
エアコンでの暖房は、息子に悪いですが、ちっとも温くないです。それに吹いてくる風がイヤでしてね。
もっと困るのが『夏』です。
すぐにエアコンです。吹き出すエアコンの風で体がおかしくなります。
今、私は物置になっている前の家に戻ろうかなと思っています。
社長さんが建てた◯◯さんの息子さん、家の研究をよくしていたのですね。配り物があって、ときどき家に入らせていただくのですが、私の家とはまったく違います。
玄関に入るだけで、私の家との違いがわかります。凍てつくような寒さでも家に入れば玄関から家中どこも暖かいですよ。
その暖かさは、“ほぁ~”とした暖かさで、とっても気持ちがいいですね。つい、いつも長居をしてしまいます。
上がらせてもらった居間には掘りこたつがあります。足を入れると、とっても暖かくていい気持ちです。同じ掘りこたつですが、私の家のように腰回りが“ソワソワ”と寒くないのが不思議です。
そしてね、ビックリするのは、その部屋には仕切り戸がないのです。開けっ放しです。それでもって寒くないのです。不思議ですね。
その家の◯◯さんは、このごろいつもニコニコされています。高かった血圧が正常になったそうです。「以前の家では靴下を3枚履いていたのがウソのようです」とも言われていました。
ところで、おとなしい息子さんでしたが、しっかり家づくりを勉強されていたんですね。
あの家、社長さんがススメたんでしょ?その時、ついでに私の息子にもススメてくれれば良かったのに・・・。
もう~私は、ガッカリです。
きょう、これから病院行きです。」
と、その初老の奥さんは言われました。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1974
-
2013年1月18日22:03
-
講演「もう~、トータルで考えないと“い...
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
【お断り】
明日と明後日は講演の為、いつものデーターが掲載できません。すみません。明日は朝が早いものですから、もう投稿させていただきます。
さて私は、
「もう~家はトータルで考えないと“いい家”は建ちませんヨ!」
と、このようなことを1月19日(土)・20日(日)の広島県(株)フジヒロ様の構造見学会でご説明させていただくつもりです。
人は“家”を選ぶ時、まず外観・デザインから入るでしょう。でも最終的には『暑さ寒さ』は外せないはずです。
そこで必要なのが『気密・断熱』性能です。
普通の家と違い、断熱材を隙間なく家全体に貼るのですから、当然家は暖かくなります。しかし、そこで見逃してはいけない大事なことがあります。
『気密・断熱住宅』の意味を充分に知っていないと、『気密・断熱住宅』は、逆に“危険”な家になってしまいます。
まず、この写真をご覧ください。
ビニールハウスです。ビニールを二重に張るだけでイチゴなどが育つのです。もちろん暖房は要りますが。隙間が無いから熱が逃げないのです。
気密が保たれ、暖かいのです。だけど、よくご覧いただくと結露でベタベタです。
人がそこに住むとなると、困ることがあります。『結露』です。『湿度』です。
極端な言い方をすれば『高気密高断熱住宅』は、それと同じようなものです。
暖かい環境に高い湿度。そうなれば、家はどうなるでしょう?
そうです。イヤでもカビが生えます。そのカビは病気の原因になります。そしてやがて家は腐り始めます。
人が住むには、まずその湿度対策です。
あなたが『家』を選ぶ時、その湿度を下げる仕組みが、その家にあるかを確認しなければなりません。
失礼ですがあなたは、その見極め方をご存知ですか?
家づくりには、外観・デザインも必要です。しかしそれ以上に大事なのが、こういった“いい家”づくりの『基本性能』が備わっているかどうかです。
見逃しやすいところですが、絶対に外せないところです。
外観・デザインだけでなく、「高気密高断熱住宅です」というだけで信用してはダメなのです。
確かめ、見破る目が必要なのです。
それ以外にも、換気・通気層・内装材。そして基礎などがあります。こうしたトータルで家を捉える目を養うことが最も大事なのです。
どうか、あなたも“いい家”づくりを学んでください。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1973
-
2013年1月18日08:22
-
あすから講演。少し心配『腰椎脊柱管狭窄...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月18日(金)朝7時 小雪
外気温-1,2℃ 湿度66% 積雪1センチ 氷
(きのうの最高気温13時4,1℃)
小屋裏 18,8℃
2F廊下20,0℃
1F居間20,2℃ 湿度39%
床表面 19,8℃
床下 17,4℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今朝の兵庫県丹波市はこんなのでした。
あすから私は、広島県の(株)フジヒロ様の構造見学会で少しおしゃべりをさせていただきます。
ところが、一つ心配があります。
それは、今私は『腰椎脊柱管狭窄症』を患っているのです。もう20年以上毎日4~5キロ走っていたのですが、昨年3月、突如左足のふくらはぎに痛みを覚えたのです。
それでも、「これぐらいで・・・」と、そのふくらはぎを、時折さすりながらも走りました。
「どうせ少しの疲れが・・・」と、さらに走りを途中休みながら続けました。
けれどその後、“冷え”が、とてもこたえるようになりました。さすったり、足湯などをしてみました。でもあまり効果がありません。
いつか教えてもらった“お灸”を始めました。熱いです。それでも辛抱して続けるとしばらくは“ラク”でした。
それがいつか、それ以上の痛みになり左足全体にビリビリと“しびれ”が来るようになりました。歩けなくなりました。
妻に押し出され、病院嫌いの私はイヤイヤ診察を受けました。
整形外科医の先生は、「恐らく、腰椎脊柱管狭窄症だな!」の一言でした。早速紹介された県立病院で『MRI』を受けました。
そこはもう~地獄の20分間の『トンネル』でした。上向き姿勢がとても辛いのです。限界を感じ、「もう~ダメだ~」と握らされたスイッチを押すと、「ハイ、ちょうど今終わりましたよ~」でした。
その時、おそらく人に見られないほどの冷や汗状態だったと思います。終わって、やれやれでした。ほんと情けない私です。(苦笑)
と言いますのも、実は私は狭いところが大の苦手なんです。気が狂うほど狭い所がダメなんです。広いところがいいんです。床下など、とても入れません。
そしてその後、
一昨年『住み心地一番の家』を建てさせていただいたお客様(薬剤師)から、「コラーゲンとカルシウムを合わせて飲むと、きっと効果がありますよ!」と、教えてくださったのです。
そして同時に、コラーゲンとカルシウムをくださったのです。早速私は飲みました。驚きです10日ほど経つと、しびれが取れかけたのです。
これにはビックリです。整形外科の薬よりも効果がハッキリわかりました。
さらにビックリです。
「少し早めのクリスマスプレゼントですよ!」と、その薬剤師のお客様から、箱一杯分のコラーゲンとカルシウムが送られてきたのです。
こんなありがたいことはありません。とても助かりました。お陰様で今ではリハビリの回数も減り、薬がなくても過ごせるようになりました。
ただ、“冷え”がダメです。長時間の歩行もまだ無理です・・・。
ですから、あすから(1月19・20日)の講演活動が少し心配です。寒そうです。貼るカイロをいっぱい持っていくつもりですが・・・。
でもこのオススメの家は、間違いなく次世代の主流になる家です。
私は精一杯頑張ってご説明してこようと思います。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1972
-
2013年1月17日08:40
-
体験宿泊者の驚き確か床暖房は無かったの...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月17日(木)朝7時 小雪パラリ
外気温-0,3℃ 湿度68% 霜
(きのうの最高気温14時7,6℃)
小屋裏 19,6℃
2F廊下20,9℃
1F居間20,8℃ 湿度38%
床表面 20,4℃
床下 17,7℃ 湿度50%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「確か、床暖房は無かったのですね?
それにしても、床が冷たくないです~ふしぎ??」
と、体験宿泊された奥さんが言われました。続いて床下を見てもらいました。
「よければ、頭を入れてみてください。」
と私が言いますと、恐る恐る頭を入れられました。そして、
「暖かい~、でもどうして??
前回の“ゴン”さんの勉強会で、『見学される時、必ず床下を見せてもらってください』と教えてもらっていたので、先日住宅展示場に行った時、のぞいてみました。
するとそこは冷たいし、カビ臭かったです。そしてイヤな薬品の臭いもしていましたよ。
でも、ここは違う!木の匂いがします。それにカビ臭くないです。
何が違うんでしょうかね?」
と、驚かれていました。
「あなたの家、冬場スリッパなしで歩けますか?」
「足元が冷えませんか?」
それらを防ぐ方法がこの理屈です。
【完全基礎外断熱】
弊社では全軒に採用しています。
ところがです、冷たくない床下は、“さつまいも”などを貯蔵するにはちょうどいいですが・・・。
でもどういうわけか“さつまいも”は、ときたまこのようなことになってしまうことがあります。
トホホ・・・。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1971
-
2013年1月16日08:51
-
体験宿泊者の驚き「どこも寒くないって、...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月16日(水)朝7時 晴れ
外気温-1,3℃ 湿度74% 霜 薄氷
(きのうの最高気温12時4,1℃)
小屋裏 18,2℃
2F廊下20,4℃
1F居間20,3℃ 湿度38%
床表面 20,0℃
床下 17,4℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物を朝干せば夕方にはカラッと乾いています。イヤな臭いもありません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「どこも寒くないって、とってもいいですね!」
と、先日の体験宿泊された奥さんが笑顔いっぱいで言われました。
「わたしの家なんか、部屋から出れば、もう寒くていけません。
一番困るのは外出先から帰って来たときです。震え上がるような寒さです。たぶん外と変わらないですね。吐く息が白くなっていました。(苦笑)
でも、こんな家中が暖かい家ってホント最高ですね。
なんだか楽しくなります。それに動きやすいのがとってもいいです!」
と、さらに付け加えられました。
以前、それに似たようなことがありました。
イギリス人のモーガンさんは、故郷と同じような暖かい家を探しておられました。
「ニホンハ、スバラシイクニデス。デモ、ドウシテイエハサムイノデスカ?
ワタシノフルサトデハ、ドコモサムクナイデスヨ!
ニホンノイエハ、ドコカオカシイデスネ?」
と言われました。
日本人の奥さんは、
「そうです。私も2年間主人の実家で暮らした経験がありますが、主人が言うように家中どこも寒くないのです。
ですから日本に帰り、今度は私たちの家を建てる時、とっても困りました。暖かい家がないんですもの・・・。
そんな時、ゴンさんの見学会で初めてイギリスと同じような家中暖かい家を見つけました。
そりゃ~主人は、いいえ私もとっても喜びましたよ!」
と、言われるようなことがありました。
日本の家づくりは、まだまだです。それでもやっと本物のいい家が出来ましたよ!
体感にお越しください。モーガンさんご夫婦の喜びがありますよ!
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1970
-
2013年1月15日08:21
-
体験宿泊者の驚き「本当だ“カラッ”と乾...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月15日(火)朝7時 みぞれ
外気温1,7℃ 湿度77% 山頂雪
(きのうの最高気温15時7,1℃)
小屋裏 19,8℃
2F廊下21,2℃
1F居間20,8℃ 湿度39%
床表面 20,4℃
床下 17,8℃ 湿度51%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
洗濯物が“カラッ”と乾きます。臭いもしません。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『本当だ、“カラッ”と乾いている!』
二階の踊り場に干している洗濯物を見た奥さんは、
「わぁ~本当だ。カラッと乾いている。
冬の洗濯物干しは、とても困るんですよね。
石油ストーブを使ったり、エアコンの近くに干したりするんですが、臭いがね・・・。それに子供がいると・・・。
これだと、臭いもしないし安全だし。
いや~これはとってもいい、私の家にも取り入れたいですね。
お願い、つけてください。」
でした。
これは過去に採用したお客様からも大変喜ばれています。二階の踊り場をうまく利用するのです。
不意の客があっても気にならないし、天候もまったく気にする必要がありません。朝干せば夕方には、夜干せば朝には“カラッ”と乾いています。
これも、オススメの『住み心地一番の家』の大きな特徴です。
ぜひ、あなたも参考に!
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1969
-
2013年1月14日08:37
-
体験宿泊者の驚き「この畳、冷たくないな...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月14日(祝)朝7時 みぞれ
外気温1,8℃ 湿度73% 山頂雪
(きのうの最高気温15時7,9℃)
小屋裏 20,3℃
2F廊下21,9℃
1F居間21,3℃ 湿度39%
床表面 20,7℃
床下 17,9℃ 湿度52%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
24時間、室内空気は入れ換わっています。インフルエンザも伝染りにくくなります。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「この畳、冷たくないな~。どうして?」
と、畳の上に寝転がっていたご主人は突如起き上がり言われました
これは先日の体験宿泊者の、掘りこたつで起きた事件です。
掘りこたつで足元が温くなれば、人はつい“ウトウト”と眠たくなります。ご主人も足元が温もったのでしょう。そのまま後ろにゴロンと横になられたのです。
そして、
「あれ?この畳冷たくないな~。
うちでは直接畳に寝転がるなんて、とてもできないのに・・・どうしてだ??」
でした。
ご主人が何気なく寝そべってしまうその現象は、普通の家ではまず起きないでしょうね。
畳が冷たいから直接寝そべることができないのです。座布団を敷けば別ですが・・・。
普通の家では、床下は外気に晒され畳も冷たくなっています。ですから、とても畳の上に直接寝そべることは無理でしょう。
オススメしている『住み心地一番の家』では、畳も、掘りこたつも、基礎からの完全外断熱の中にあります。床下は外気に触れていません。
断熱材でおおわれた床下は、地熱を逃がしません。地熱の有効活用です。
このイラストの原理です。
ですからこの時点で、すでに畳も、床も、掘りこたつも、地熱以上の温度まで暖められ普通の家の足元の“ヒャッと感”はありません。
さらに、家の中に上下の温度差が少なく、『いつでもどこでも家中暖かい』につながるのです。
あなたも、この体験宿泊者のように、畳が冷たくない、上下温度差の少ない暖かい家を一度体験されることをオススメします。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからとも言えます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない、床暖房の要らない家』の根拠とも言えます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1968
-
2013年1月13日09:24
-
体験宿泊の驚き「少しの間だったら、外に...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月13日(日)朝7時 霧 霜
外気温-1,6℃ 湿度81%
(きのうの最高気温14時10,0℃)
小屋裏 18,8℃
2F廊下20,9℃
1F居間20,5℃ 湿度39%
床表面 19,9℃
床下 17,4℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
24時間、室内空気は入れ換わっています。インフルエンザも伝染りにくくなります。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「少しの間だったら、外に出ても寒く感じませんね!
この家は、ホント不思議な家ですね~」
これは先日体験宿泊されたご主人の声です。ご主人はタバコを吸われます。その度に外へ出られていました。そのときの印象です。
私も毎朝、ワイシャツにベスト姿で新聞を取りに外へ出ます。でも、「おっ、寒!」程度で、「わぁ~これは、かなわん寒さだ~。とても外には出られない!」とは思わないのです。
体の奥深くに“暖かさ”が蓄えられているようです。すぐに冷めないのです。
余談ですが今月17日に、もう一組の体験宿泊があります。その方々も、どのような反応されるかが楽しみです。
でも、どうなんでしょう?
この現象は体温が上がっているからなんでしょうか?
それとも、血行がいいからでしょうか?
私には、よくわかりません。ただ今までと違って、体中に“暖かさ”が残っているのは確かです。
そこで気付いたのが、時折紹介しています齋藤真嗣著『体温を上げると健康になる』の通り、体温を上げると免疫力も高まり少々の寒さも耐えられるのでしょうか?
ところで、あなたは体温を測っていますか?
あなたの体温、何℃ですか?
36,5℃を下回ると『低体温症』という人もいます。そして体温が1℃下がると免疫力は30%落ちるそうです。
さらにこんな人もいます。
「体重を測るより、体温を測れ!」
という人です。
いずれにしても、体温を下げることは良くないのです。
「あなたは朝、軽装で新聞を取りに行けますか?」
「軽装で、外でタバコを吸っていられますか?」
あなたの家、暖かいですか?
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第115回無料家づくり勉強会
テーマ 『風呂の湯が熱源に!?』
日時 平成25年1月26日(土)午後1時30分
あなたに質問。
あなたの家では、風呂の残り湯はどうされています?
即、捨てています?
ところがオススメの『住み心地一番の家』では、その残り湯を翌日の再度湯を張るまで残しておいて湯たんぽ代わりに使うのです。熱源ですね。
ご家庭により違いはありますが、約180リッターの41℃ほどの残り湯を有効活用するのです。
これができるのは、基礎からの完全外断熱・二重通気工法だからともいえます。工法で省エネに貢献しています。
さらにそれは、『足元が冷えない床暖房の要らない家』の根拠ともいえます。
いい家づくりは、もう~こんなに進化していますよ!
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1967
-
2013年1月12日08:26
-
体験宿泊者の驚き『冬用パジャマは要らな...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月12日(土)朝7時 曇
外気温-2,2℃ 湿度76% 霜 氷
(きのうの最高気温15時5,7℃)
小屋裏 18,0℃
2F廊下20,2℃
1F居間20,6℃ 湿度39%
床表面 19,9℃
床下 17,4℃ 湿度50%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
24時間、室内空気は入れ換わっています。インフルエンザも伝染りにくくなります。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「冬用パジャマは要りませんでしたね!
それどころか、“邪魔”になりました。
主人も私も、途中で下に着ていた半袖の下着を脱ぎました。それでもまだ冬用パジャマでは熱く脱ぎたいほどでした。
子供たちが布団を蹴飛ばし、主人が足を出していたのが、今わかります。(笑)
このような快適な“暖かさ”は初めてです。そりゃ~この“暖かさ”はとってもいいですね。体中のネジがゆるんでしまいそうです。(笑)
私もですが、『冬暖かい家』って言われると、それはとても魅力です。でも、こうして宿泊させてもらって初めてその良さがよくわかります。
例えば、
◆この冬用パジャマのこと。
◆外は雪でもパジャマ姿で家中うろつけること。
◆風呂上りパジャマ姿でいても湯冷めしないこと。
◆薄い布団一枚で寝られること。
◆夜中に目が覚める寒さがないこと。
これらは家全体に熱が蓄えられているからなんですね。こちらが暖かく、あちらが寒いってことがない家中に暖かさがある家なんですね。
社長様から、『外断熱・二重通気層・換気・湿度・地熱・輻射熱・蓄熱ストーブ』などの説明を受けたから、こうして少しでも“暖かい家”が理解できたのです。
社長様が、『体感・体験宿泊もせず、家を建ててはいけません!』と、おっしゃっていた意味がやっとわかりました。
そこでです。奥様は大変でしょうが私達のように体験宿泊希望者には、ぜひ今後も受け入れて上げて欲しいと思います。」
体験宿泊された奥様は、このようなことを言われました。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第114回無料家づくり勉強会
テーマ 『20℃』
日時 平成25年1月12日(土)午後1時30分
新年最初の無料家づくり勉強会は、一年通じて一番寒い時期に入る頃です。
そこで、暮らしの“室温”を考えてみましょう。
オススメしている『住み心地一番の家』では、寒い1~2月を全室ほぼ20℃です。とっても暖かくて快適です。ですからフットワークもいいです。
「エッ!室温20℃では寒いのでは・・・」
と、思われるでしょうね。
普通の家では、使う部屋のみ暖かくされ、たぶん25~28℃ぐらいでお過ごしでしょう。
では、なぜオススメの家では室温20℃で暮らせるのでしょうか。またそれが全室なのか不思議ですね。
さらに家中の物すべてが、この室温の暖かさになっています。どこにも冷たさはありません。
これが、『住み心地一番の家』の魅力です。
そんなとっても暮らしやすく、笑顔こぼれる楽しい家づくりをご説明させていただきます。
あなたもぜひ、室温20℃の快適さを体感してみてください。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1966
-
2013年1月11日08:23
-
体験宿泊者の驚き「足を出して寝ていまし...
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
平成25年1月11日(金)朝7時 パラリ小雪
外気温-0,6℃ 湿度77% 薄氷
(きのうの最高気温13時7,0℃)
小屋裏 17,9℃
2F廊下20,0℃
1F居間20,3℃ 湿度38%
床表面 19,8℃
床下 17,4℃ 湿度49%
蓄熱ストーブ14キロ 送風
通気層閉鎖 冬モード
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
【モデルハウスなう】
24時間、室内空気は入れ換わっています。インフルエンザも伝染りにくくなります。
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
「主人は、足を出して寝ていました。
子供たちは、みな布団を蹴飛ばしていました」
これは、先日の体験宿泊された奥さんが、苦笑いしながらおっしゃったのです。
そしてさらに、
「私の家では、このようなことはとても考えられないです。
毛布にくるまり多くの布団を使って寝ているのに、ここではたった一枚の布団が熱く感じるほどでした。
最初言われていた、社長様の『夏布団に、毛布一枚かけて寝ています』を、営業トークかなと思っていたのですが、すみません、そうではありませんでした。(苦笑)
このように寝られるのだったら、寝具も少なく、その扱いも“カンタン”だな~と思いました。
そして布団収納スペースが少なくてすみますね。他の収納スペースが大きく取れそうで、これはうれしい発見です。
そしてその布団について、こんな“驚き”が!
私の家では、押入れの布団はどうしても湿っぽいです。
それがなんと、使わせていただいた布団は“サラッ”としていて肌に触れたとき、とっても気持ちが良かったのです。
社長様が言われた『積み上げた布団が乾燥するんですよ!』が、また本当で、とてもビックリしました。
本当に“スゴイ”家だと思います。スノコも除湿器もなく、積み上げただけの布団が乾燥するなんて!」
と、奥様はこのように少し興奮気味におっしゃっていました。
新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。
明笑塾 第114回無料家づくり勉強会
テーマ 『20℃』
日時 平成25年1月12日(土)午後1時30分
新年最初の無料家づくり勉強会は、一年通じて一番寒い時期に入る頃です。
そこで、暮らしの“室温”を考えてみましょう。
オススメしている『住み心地一番の家』では、寒い1~2月を全室ほぼ20℃です。とっても暖かくて快適です。ですからフットワークもいいです。
「エッ!室温20℃では寒いのでは・・・」
と、思われるでしょうね。
普通の家では、使う部屋のみ暖かくされ、たぶん25~28℃ぐらいでお過ごしでしょう。
では、なぜオススメの家では室温20℃で暮らせるのでしょうか。またそれが全室なのか不思議ですね。
さらに家中の物すべてが、この室温の暖かさになっています。どこにも冷たさはありません。
これが、『住み心地一番の家』の魅力です。
そんなとっても暮らしやすく、笑顔こぼれる楽しい家づくりをご説明させていただきます。
あなたもぜひ、室温20℃の快適さを体感してみてください。
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com
NO1965