パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2014-11-29 9:12
見出し
40坪で収納たっぷりの家
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/40.html 40坪で収納たっぷりの家への外部リンク
記事詳細

先日、ひらめきの神様が出張中だと書きましたが
ちゃんと私の元に帰って来られました(笑)

この家は、玄関の位置が決まっていて、勝手口の位置もなんとなく決まっていました。
勝手口はパントリーも兼ねたかったので、キッチンもその近く。
お客様の希望で、LDKはL字型にしたかったので、リビングの位置も決まってきて...。

そんな条件の中で、なかなか満足いく間取りができなかったのですが
どうにか「これなら♪」というのができました。
ダイニング、リビング、和室が南に面しています。

収納たっぷりの家

和室から見たイメージ図。
和室の戸を開け放すと、LDKとつながります。
①はリビング階段。
②はキッチンの奥にあるパントリー兼勝手口。
③はパソコンコーナーの横にある物入れ。
パソコン関係のグッズや、子どもが学校からもらってくるプリント類、文房具など収納できます。

階段下はリビングから使える納戸になってます。
階段下なので、天井高が160cm~240cmになっていますが、
中のスペースは意外に広くて、2帖強ほど確保できました。
掃除機とか生活用品をたくさん収納できます。

その他にも、玄関にはシューズクローク。
和室には布団が収納できる押入。
トイレ前にはトイレットペーパーやティッシュ等のストックができる物入。
階段下のわずかなスペースを利用した古新聞とか置いておくところなど
収納は必要なところに目的をもって作りました。(←ここ大事)

奥様は家事ラク室で座ってお化粧をしたいと言われていたので
腰掛けて使えるカウンターもあります。
家事ラク室の広さは変形ですが6帖を確保しました。

「ひらめきの神様、おかえりなさい!!!」という感じです(笑)