HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 家づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2012-12-18 16:18
見出し
お得意様廻り。
リンクURL
http://yumenakai.blog107.fc2.com/blog-entry-607.html
記事詳細
こんにちわ(^o^)丿
忙しい、忙しいと言っている間にもう、こーんなにもブログを書いていなかったのですね…。反省。
今日で一通りカレンダーをお配り出来る範囲の450軒ほどのお得意様お宅廻りが終わりました。
先週末は丹波市、三田市、西宮市など事務所にいると普段なかなか行けないお宅に行ってきました。
もう10年程こうして年末はカレンダーを配りに廻っています。
10年以上、もっと昔は母や父が配っていましたが、いつも母は『こうして今年も忘年会が出来て、カレンダーを配れて、年が暮れていくことが有難い』と言っていました。学生の頃の私は会社を継続させることは続ける気力と体力さえあれば出来ること、要はやる気次第でしょ。と思っていました。
中井工務店に社員として入ってみて、そんなもんじゃないと分かりました。
会社として継続していくには、もちろん利益が必要です。そしてお客様がどれだけ有難い存在であるか。まして何度もお仕事を依頼してくれ、知人までご紹介して下さるお客様が会社にとってどれだけ大切であるか。
そして、理念を同じくしてついてきてくれる従業員さん。会社運営に協力してくれる協力会社さん。
10年前と今ではまた全然思いが変わってきました。
石の上にも3年と言いますが、5年、10年いても日々学ぶことが沢山ありますね。今思えば5年前の自分の考えが恥ずかしくなることも沢山あります(^_^;)
私がまだ学生時代のお客様のお宅で『いつもありがとう。お父さん元気にしとってけ?』と言ってもらえるとこうして支えられて続いてきたんだなぁと、こうやって両親は地道に仕事をしてきたんだなぁと思うのです。
そして、今は社長も頑張り、年々新しいお客様も増えてこともとてもありがたい事です。
なんだか身内を褒めるような気持ちの悪い文章になっていたらすみません(^_^;)
そんなことを思ったお客様廻りでした♪