パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-10-7 8:34
見出し
布団が冷たくない家
リンクURL
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/sumainogon/40138574.html 布団が冷たくない家への外部リンク
記事詳細
《“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくり》

 
 
【外気温とモデルハウス との比較】
あなたの家と比べてください。
 
平成24年10月7日(日)朝7時 晴れのち曇り
外気温16,0℃ 湿度79%
(きのうの最高気温14時20,9℃)
小屋裏23,7℃
2F廊下24,4℃
1F居間24,1℃ 湿度55%
1F床表24,3℃
床下温度23,9℃ 湿度55%
エアコン停止
通気層閉鎖
(84坪吹き抜け有り)
外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用
 
【モデルハウスなう】
夏の”熱”が残っています。温度変化の少ない家
☆住環境アドバイザー上郡清政です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
 
 
「寝るとき、布団が冷たくないですよ!」
 
と申し上げると、ほとんどのみなさんが、
 
「ええ~そんなこと???」
 
と言われます。
 
『熱を蓄える家』に、住んでいなかった日本人にはわからない現象ですね。
 
“家が熱を蓄える”この意味すらわからない人が今も多いです。
 
日本人は、
 
『使う時、使う部屋だけ使いやすくする』
 
つまり個室対応型ですね。いつも家全体を使いやすくするって気はないです。
 
また、その『住み心地の良さ』に気づいていないですね。
 
冷たくない布団に見られるように、家の中にある物すべてが熱を抱えると、そりゃとんでもない生きがいと喜びを与えてくれます。
 
この『住み心地』を一度知ると、もうそこから抜け出せなくなります。
 
オススメしている『住み心地一番の家』に入居された方は、家自体が熱を蓄えた暖かさ、つまり輻射熱の暖かさに得心されています。
 
この“ぬくもり”は、家族みんなに幸せを運んでくれます。
 
あなたが“いい家”を選ぶとき、この輻射熱による暖かさがあるかどうかを確かめてくださいね。
 
 
 
 
 
 

 
 
もう~外観・デザイン・価格だけで、家選びをする時代ではないですよ!
 
『耐久性・健康・住み心地』の揃った家を選ぶべきですよ!
 
 


 
明笑塾 第108回無料家づくり勉強会
 
テーマ 『気密って、そんなに大事?』
日時 平成24年10月20日(土)午後1,30~3,30
 
前回の勉強会では、『エアコンの数』を取り上げました。エアコンの数は、その家の性能・品質を表す目安であることを学びましたね。
 
さて、その住宅の性能・品質に欠かせないのが『気密・断熱』です。
 
ところが長年スカスカの隙間だらけの家に住んできた日本人には、『気密』が充分理解できていないようです。
 
そして『気密』は、取り扱いを間違うと、とんでもない事態を招いてしまいます。
 
例えば、ビニール袋を頭からかぶり、そこであなたが息を吐き、そして吸えば、やがてどうなるでしょうか?
 
そのような『気密』の本質を、ぜひあなたも学んでください。
 
 
★私が無料家づくり勉強会を始めた理由は、多くの人が”家づくり”で失敗し、後悔されている姿を見てきたからです。
 
自動車なら、自動車学校があります。
 
でも、家づくりを教えてくれる所はどこにもありませんね。だから家づくりで失敗する人が多いのです。

家は、外観・デザインだけではないですよ。
 
また、高気密高断熱住宅が主流となった今、確かな知識がなければ、いい家を手にすることはできませんよ。
 
 
[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
住まいの権 http://www.sumainogon.com  
NO1869