パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-9-10 15:11
見出し
島根観光。
リンクURL
http://yumenakai.blog107.fc2.com/blog-entry-576.html 島根観光。への外部リンク
記事詳細
こんにちわ(^o^)丿

父と母の『出雲大社』旅行案に私と娘が乗っかって(邪魔)一泊で島根まで行ってきました!

父と母の若かりし頃、出雲大社で縁を祈って結婚できた。とかでお礼の参拝だったようです。

私はむかーし25年程前、地域の旅行で出雲大社に行った時におみくじで『凶』が出て、『あー私には良い縁は無いな…』と落ち込んだ記憶があるのですが、娘がおみくじを引いてみると、そこには吉凶の表示はなくお言葉だけが書かれていました。ネットで調べると、この様に出雲大社のおみくじには吉凶が無いそうなのですが、昔からずっと吉凶がなかったのでしょうか。どこかのネット内の記述に『昔、会社の先輩が結婚したくて出雲大社でおみくじを引いたら凶が出てガッカリしたらしい』というものがあったのですが、昔は吉凶があったのかな?なにぶん私の記憶は25年程前でしかも当時小学生だった自分の記憶が“絶対間違っていない”とは言い切れません。(昨日の晩御飯も思い出せないのに…)私は25年間もずっと違う場所と思い違いをしてたのかな。ご存知の方がおられましたらご教授を~(笑)

ML_CA3H0661.jpg
これは神楽殿です。

出雲大社もさすが全国から八百万の神が集まる場所とあって神聖な気持ちにさせてもらいましたが、今回の島根観光、私が一番良かったのは『松江城』ですね。

城好きにはたまらない立派なものでした。この松江城見学には堀川めぐり遊覧船とレトロな観光周遊バスレイクラインがおススメです。


近くて遠い山陰は、また25年後かなぁ。還暦やな(^_^;)