パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-8-28 16:45
見出し
神鍋高原マラソン大会にて術後初マラソン。
リンクURL
http://yumenakai.blog107.fc2.com/blog-entry-573.html 神鍋高原マラソン大会にて術後初マラソン。への外部リンク
記事詳細
こんにちわ(^o^)丿


開腹手術から一カ月が経ちました。

退院時に今後の目安として言われていた『仕事復帰は一ヶ月後』『スポーツは二ヶ月後』は、術後検診の結果『も~元気そうだねーー!ぼちぼちしてもいいよ』と先生から御許しを頂きすっかり、日常生活は手術前とほぼ変わらないほどになりました。ご心配して下さった皆様有難うございました。

もちろん、病気や術後をなめてはいけません。自分自身も過去に術後体調が再び悪くなった経験があるので、まだまだ無理をして調子に乗っていてはだめなので、少しずつ少しずつ取り戻している段階です。


ただただ今は自分の健康とまわりの皆様の優しさに幸せでいっぱいです。


入院・手術を決めるまでは、入院中子供をどうする?仕事は?手術って怖い?痛い?入院費って高いよね?みんなに迷惑かけるよね?って頭の中で色んな事をたくさんたくさん考えて前に進めずにいましたが、助けてくれる家族がいて、子供は私が思っているよりずっと大人で、手術は痛くも怖くも無く私からつらい元を取ってくれました。

先日26日は子供と一緒に豊岡市の但馬ドームを拠点に行われた『神鍋高原マラソン大会』にファミリージョギング2キロの部に参加してきました。

今はまだ2、3キロが限界でフルマラソンやウルトラマラソンが走れた自分が自分では無いんじゃないかと思う程ゆっくりと歩くほどのペースでしか走れませんが、それでもまた走って大会に参加出来た事が嬉しくて嬉しくて仕方ありませんでした。

たいした病気でもなかったのに大げさだという事は百も承知で言いますが(笑)本当に元気で生きていられることに感謝して過ごしています。

つらかったり、悲しかったり、やりきれない事がたくさんある人生でも『あ~生きてて良かった―ー』と思える日もたくさん来るからやっぱり人生は楽しいんだと思います(^-^)


私ごとばかりで失礼いたしました(^_^;)

P1010530.jpg
自宅午前4時半出発、6時過ぎ但馬ドーム着。一番近い駐車場はまだかなり空いていました。

CA3H06570001.jpg
但馬ドーム内。おっきーい。

P1010515.jpg
完走後は名物万歳コーナー。なぜか玄さんしょんぼり!?

P1010518.jpg
いえいえ、こんなに元気です!

P1010522.jpg

P1010519.jpg
大量のスイカ!美味しかった―!!

大会関係者の皆様、おもてなし有難うございました(^o^)