パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2012-8-23 7:55
見出し
そば三昧・・・
リンクURL
http://kishishita.com/blog/?p=3114 そば三昧・・・への外部リンク
記事詳細

 

この夏、そば職人となり嫁さんをもらったMくんがやってきた。とても立派になっていた。嫁さんをもらうとこんなに違うのか改めて驚いた。

 その彼が、隣町の兵庫県丹波市の市島町でお蕎麦屋の職人さんをやっているというので行ってみることにした。

最近ではマスコミにも知られ結構有名なお蕎麦屋さんだった。実は、このお蕎麦屋さんというか、この古民家のお店はなぜか私の頭の映像には過去にインプットされていた建物だった。看板も目立つように出していないのだが、「お蕎麦屋さん」という印象だけがあった。だからすぐにここだとわかった。

そのお蕎麦屋さんの名は「そばんち」!

予約制のお蕎麦屋さんだ。前日からM君に予約しておいた。

お店を訪れると、休日ということもあり、あとからあとから車が入ってくる。しかし、予約をしていないのか、残念そうに帰っていくお客が多いこと。店の中は、そんなに混んでいないのだが・・・

M君に尋ねると、蕎麦が予約の人の分しかないのだとか。もったいない話だが、食べさせていただくお客にとっては、混雑もなくのんびり出来てありがたい話だ。

 今回は「そば三昧」というコースのお蕎麦を頂いた。おいしくて途中写真を撮るのを忘れていた。全部ではないが、ご紹介しよう。あとは、「そばんち」のホームページで見てほしい。

 

このお蕎麦は辛大根とわさびが載っていた。スダチをかけると辛大根の色が変わり綺麗なピンクとなった。

 

 

 

お店の2階はギャラリーになっており、地元在住の作家さんたちの作品が展示されている。

 

 

 

 

 

これはちょっとおまけの話だが・・・後日Mくんのお嫁さんのケーキをご馳走になった。

パティシエをしていたという。とても美味しかった。