父も僕も鶴瓶に似てると言われる、あーです。
自覚もあります。笑
行ってきました、ポイント検証会。
最前列でかぶりついてきました。
あー響いた響いた。
公表された採点ポイントの評価、意味合い。
そして合格者たちの答案図面。
死守べきところ、その判断。
チェック時間。
よし、ここでがんばろうと思いつつ、
近所で構造力学講習会をされていたゴマさん達に
ちょっとだけ合流。
インプット量は学科 > 製図
アウトプット、対応力 学科 < 製図
な感じなので、昨年の今頃とは、ちょっとだけ手段を変えますが、
今年もクリスマスや正月を受験生モードで過ごします!
そして、ツイッターとやら。
製図勉強を始めて、情報収集として使い始め、
ほぼ見学してましたが、
ちらほら呟き始めました。
呼び水にはなれないけど、その方がもっと情報集めれそうな気がして。笑
でもどうか、変な人(相性合わない人)、寄ってこないでね。
お互いのために。笑とはいえ、基本はアナログな勉強進めます!!
ユープラ色塗りとか。
やらない理由は、ないやろう。
さあ、やるぞー!!