パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-3-26 22:19
見出し
DAY141 ハチ退治
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-143.html DAY141 ハチ退治への外部リンク
記事詳細
実家に、φ500ほどのスズメバチの巣(の標本?)の飾りものがある、あーです。

今日の改修現場。
2階の天井張替のため、先日、既存天井をめくりまして、
「あらー、換気口の近くに小ぶりなスイカサイズの蜂の巣の跡があるなー」
と思ってました。
ちなみに綺麗なマーブル模様のスズメバチの巣。

冬越えだし、もう空き家だと思ってたんですが、
途中、大工さんから「まだいてるよ。。。」と。
手持ちにあったのは、ほとんど空の殺虫剤スプレー。
数匹くらいならなんとかなるか、と思って噴射して、巣を取ったら、、、
中からうわあああああぁぁぁぁぁっと、出てきました。。。
弱っていたけど。 あとは、スプレー残量と数の戦い。
なんとか、向かってくるほどのハチは無く、土嚢袋ごっそり処理しました。。

ちなみに僕より8つ上の大工さんは、
かつて刺されたらしく、ハチ苦手。笑
蜂の巣除去は何回かありますが、
今日ほど軽装備な除去は初めてでした。どきどき。

ということで過去問キーワード検索。
「巣」
2件ヒット。

施工 19114
単位セメント量が過小であるコンクリートは,ワーカビリティーが悪くなり,コンクリートの充填性の低下等が生じやすくなる

【解説】
単位セメント量は,水和熱及び乾燥収縮によるひび割れを防止するために,できるだけ少なくすることが望ましいが,過小であるとコンクリートのワーカビリティーが悪くなり,型枠内へのコンクリートの充填性の低下,じゃんかや巣,打継部における不具合の発生,水密性,耐久性の低下などを招きやすい.よって正しい

じゃんか、と巣穴ね。バイブレーターにワーカビリティー、単位セメント量、単位水量
頻出語句いっぱいあるなー。

<じゃんかの写真>
90ac8103233a49bb6a2b10a3e456214e.jpg

で、単位セメント量だと
過去問「22問ヒット!要頻出ですなーー
単位水量、空気量、細骨材などなど、重要語句いっぱいだ。。

ちなみにもう一つは、「帰巣本能」に関連した「避難計画」のところでした。

3月最終週! 退治されずにがんばろう!