パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-3-19 18:57
見出し
DAY134 おはなししてはる♪
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-136.html DAY134 おはなししてはる♪への外部リンク
記事詳細
基本的にお昼は奥さまのお弁当の、あーです。
今朝、からあげを揚げてて、シュワワワワワーと油が弾けてたんです。

それを見た娘が、
みんないっぱい、おはなししてはるー♪」と。笑

「あっつうう」てならんか心配していた父ちゃんは思わずニヤケてしましました。
平和平和な朝でした。ちょっと寝坊したけど。笑

さて、地域柄、都会から田舎への移住の方もちょくちょくおられまして
その住居として、リフォームすることも良くあります。

本日もその現場に。
2Fにある和室の天井。
以前、雨漏りがあって(それは修繕済み、らしい)、
前の所有者さんがその染みを隠すために、フロア柄のシートを貼ってはりました。
IMG_2819.jpg

で、今回の工事はその和天張替なんで、
「とりあえず大工さん来る前に、シートだけ剥がしておこうかな」
と思ったら、シートの下に
クロスが貼ってあって、その下に
突板がボンドとタッカーで留めてあって、
その下地もなんだか焦がれた感じで。
重ねた苦労が垣間見えました。
おかげで、思わぬ解体工事なりました。苦笑
なんの写真かわからんな、これじゃ。笑

さて、過去問検索「重」にしたら
「重ね継手」「重ね幅」が出てくるだろうから、
あえて(?)「重複」で。
お、意外にも構造(1問)と施工(2問)もありました。

そして法規で4問、「重複区間
18071
主要構造部を耐火構造とした延べ面積6,000㎡,地上15階建ての事務所(各階とも事務所の用途に供するもので,居室及びこれから地上に通ずる主たる廊下,階段その他の通路の壁及び天井の室内に面する部分の仕上げを準不燃材料でしたもの)において,15階にある事務室の各部分から各特別避難階段に至る通常の歩行経路のすべてに共通の重複区間があるときにおける当該重複区間の長さは,原則として,25m以下にしなければならない

おお、なんだかガッツリ体力消耗しそうな問題文。苦笑
要注意は
令120条あたり、歩行距離、準不燃、+10m、
15階以上、-10m、1/2、25m以下


おお、やっぱり歯ごたえある問題!

ここに限らず、避難関係は、なかなか苦手です。
歯ごたえありすぎます。

ナンコツから揚げや、砂ずりのコリコリは大好きなんだけどなー。笑
なんとか、から揚げと避難問題をつなげてみようっと。