パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-2-20 20:43
見出し
DAY107 ビニル床
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-109.html DAY107 ビニル床への外部リンク
記事詳細
通勤時にコンビニで飲み物買って、車に戻ろうとしたら
鍵が開かなくて、ガチャガチャやってから、他人の車だとわかった、あーです。
僕が買い物している間に、同色かつ、同タイプの車が隣に停まっていたみたいです。
そして、そちらには助手席には人が乗っておられました。。。

さぞかし、怖かったでしょうねええ。苦笑

そんなことで始まった本日。今日のメインは、
外構の仕上げ境界となる縁石(地先ブロック)の敷設。
パサ(砂+セメント)混ぜたり、モルタル(パサ+水=砂+セメント+水)練ったりしてました。
途中に別現場の電話がかかってきたり、職人さんとの打合せがあったりで
20mちょいがなかなか終わりませんでした。苦笑

さて、ハブラシ工場の新築現場では内装の仕上げ工事が進んでます。
いつにもまして、良くわからない写真になってしまった。。。

IMG_2628.jpg

ビニル床シートです。長尺シートて呼んでます。
それの施工状況です。
1日前に伸ばして、接着剤塗布して、
オープンタイム中です。
保管は俵積みしてはいけないやつです。

15043 → ×
プラスチック張付け床材の保管に当たって,ビニル床シートについては,ねじれや変形防止のため,縦置きせずに3段までの俵積みとした

【解説】
床シートは,乾燥した室内に直射日光を避けて縦置きする.転倒防止するため,ロープで柱などに固定する.横積みにすると,重量で変形することがあり好ましくない.よって誤り。だそうな。

ちなみに、メーカーの施工要領書によると
E38090E696BDE5B7A5E8A681E9A098E69BB8E38091E995B7E5B0BAE382B7E383BCE38388.jpg
なーるほどー。
この現場でも、搬入から施工まで1~2日なので、横置きしてました。

このままビニル床問題で最近のもの。

30191 → ×
ビニル床シートを用いた床仕上げ工事において,下地が床コンクリート直均し仕上げであったので,ビニル床シートの張付けを,コンクリートの打込みから21日後に行うことを確認した。

【解説】
ビニル床シートおよびビニル床タイルの張付けにおける下地の乾燥期間については,モルタル下地の場合は14日以上,コンクリート下地の場合は28日以上放置し,十分に乾燥させる.よって誤り。
これ、まちがえたなあああああああ。

で、この現場で考えるとー
1/8に土間コン打って、2/19から床貼りしてるので、28日以上 → OK

わあ、2月があと一週間!!