パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-2-15 21:44
見出し
DAY102 工程計画
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-104.html DAY102 工程計画への外部リンク
記事詳細
今日は、すこしまとまった時間の勉強ができてる、あーです。
朝からちょいと環境やって、
夕方は定例もあって、その後の記録のために早めに事務所へ戻り、
なんだかんだの事務作を終えて、そのまま学習タイムへ。

週末の環境講習会に向けて、3時間ばばばばーーっと。
とりあえず、キーワード中心に、全体的に流してみました。
IMG_2578.jpg

さてさて、現場でのお勉強は。
IMG_2567.jpg

タイルカーペットはこんなに積んで保管してはいけません。
ちなみに、これは運送屋が搬入した直後。

28032
工事現場に納入されたカーペット類のうち,タイルカーペットについては,材料が荷崩れしないように,5~6段積みまでとして保管させた

これは、ロールカーペットとの違いを聞かれてますね。
ちなみにロールカーペットは縦置きせず,必ず横に倒して,2~3段までの俵積みで保管する

でもまあ、ロールカーペットとか、長尺シートとか
長物の、(しかも重たいもの)は、俵積みというか、一列に並んでたりします。

施工のやりやすさもあるし。笑
場所がない場合は仕方ありませんが。笑

あと、今日の別の現場。住宅の改修工事。
こちらもクロス屋さんが施工中。
材料にはこんな包み紙。
クロスは縦置き、ナイロンなどで養生、ですね。

この前のやつ。
IMG_2574.jpg

さあ、週末も休んでる間はない、もう2月も半分過ぎた!!