パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2019-2-9 20:02
見出し
DAY96 キュービクル
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-98.html DAY96 キュービクルへの外部リンク
記事詳細
今日は誘導員として赤い棒をふりまくった、あーです。

信号のない大きな国道に面した現場。
今日は、衛星器具の搬入、内装材の搬出、キュービクルの搬入、などなど
大型の車の出入りが激しく、さらに業者の高所作業車やユニック車なんかも忙しく。
ゆえに、赤い棒をたくさん振りました。笑

さて、キュービクルが設置されました。
現場状況により、一発レッカーで、ではなく、
3面にわけての設置。
だから、普段正面からしかみることのないキュービクルも
輪切りというか、断面図がそのまま、見れました。

IMG_2505.jpg
(賑やかな配線や周辺だけど)
IMG_2517.jpg

さて、響きのかわいい「キュービクル
過去問検索だと、1回だけでした。

20235
キュービクル形受変電設備は,原則として,金属箱の周囲に所要の保有距離を設けることにより,屋外にも設置することができる。

うんうん、基本的にキュービクルは屋外のイメージ。笑
そして保有距離は、受水槽とかと同じ、お約束の
1mと60cm。
あ、昨日の60cm検索に描き出してないな。
あれ、施工だけで検索してたな、これ。苦笑
あら、設備にも計画にもヒットしました!!。33件も!

30141
上水受水槽の保守点検スペースとして,水槽の上部に100cm,側面及び下部にそれぞれ60cmのスペースを確保した

うんうん、しっかり横断的にやろう。
広い視野で、スタンダードな知識と考え方を!!

明日は子守なので、充電日です!!わーい!笑