今日は誘導員として赤い棒をふりまくった、あーです。
信号のない大きな国道に面した現場。
今日は、衛星器具の搬入、内装材の搬出、キュービクルの搬入、などなど
大型の車の出入りが激しく、さらに業者の高所作業車やユニック車なんかも忙しく。
ゆえに、赤い棒をたくさん振りました。笑
さて、キュービクルが設置されました。
現場状況により、一発レッカーで、ではなく、
3面にわけての設置。
だから、普段正面からしかみることのないキュービクルも
輪切りというか、断面図がそのまま、見れました。
(賑やかな配線や周辺だけど)
さて、響きのかわいい「
キュービクル」
過去問検索だと、1回だけでした。
20235キュービクル形受変電設備は,原則として,金属箱の周囲に所要の保有距離を設けることにより,屋外にも設置することができる。うんうん、基本的にキュービクルは屋外のイメージ。笑
そして保有距離は、受水槽とかと同じ、お約束の
1mと60cm。
あ、昨日の
60cm検索に描き出してないな。
あれ、施工だけで検索してたな、これ。苦笑
あら、
設備にも
計画にもヒットしました!!。33件も!
30141上水受水槽の保守点検スペースとして,水槽の上部に100cm,側面及び下部にそれぞれ60cmのスペースを確保したうんうん、しっかり横断的にやろう。
広い視野で、スタンダードな知識と考え方を!!
明日は子守なので、充電日です!!わーい!笑