自分のことながらシツコイナと思った、あーです。笑
現場で、当初の工程表より工程を変え、
しかも直近に、そして明日あさっての話に、
とある業者さんの親方に連絡しました。
1回目の電話で「こんな忙しい時期に無理やー!!」
2回目の電話で「打ち合わせした工程と全然違うし、急すぎるわー!」
3回目の電話で「今後の付き合い方考えた方がよろしいんやない?」
と、ごもっともなお説教をいただき(苦笑)、
4回目の電話で「しゃーないなー、なんとか調整してみるわ」と。
ふー。
業者さんの方が正論なのは理解しているので、3回目でだいぶ、心折れかけました。笑
が、外部の工事なので、どうも天気予報を信じると、
無理してでも、そこ変更するのがベストだと思ったんです。笑
よかったよかった。久々に粘ってみました。笑
そして、その勢い?疲れ?を持ち込んで
帰宅前に
H28年の本試験を。
今日は環境設備を20問。
あー、ゴソンっ!!という音が聞こえそうなほど、抜けてる分野があります。
詰め込んだ知識や記憶が。
いや、詰め込んだというよりハリボテやったのかも。
セイビンさんの公式。。。
ロッドスチュワートのセイリングを口ずさみながら覚えたつもりでしたが、
船出どころか、遭難して難破しました。
セイリングを口ずさんでいたことは思い出しましたけども。
H28年は完全独学で、明らかに勉強量足りないまま、
変な自身だけ持って初受験した年。
今度が4回目。しつこくがんばろう。
しっかり船出しよう。笑