気が付いたら日暮れ、もう一回気が付いたら明け方なリズムになってる、あーです。
メイン現場(ハブラシ工場)は朝礼終えた直後から、
あっちこっちの職方からひっぱりだこ。
たくさん施工図も書いたものの、まだまだ説明しきれていない
あーんど、現場合わせのことが多々ある。
(ある意味、現場対応で乗り切れるのですが 笑)
経験値の高い父親にも手助けしてもらって、現場をやりくりしてるものの、
準備不足を痛感してます。
準備というか思考期間というか。
もっと考えときゃよかった!ココのことまで考慮できてなかった!的な。
躯体工事してた頃みたいに、現場事務所でお勉強♪
なんて時間はなく、「今日はコレもアレもしたかったのに~」状態。
でもまあ、がんばるしかない。現場も勉強も。
先日の講師の方と話した時も、
「状況は違えど、この勉強する人は、忙しいのは皆いっしょだから」
と仰られてました。
講師の方でさえ、その忙しい中、対応してくださってるのに、
こっちが踏ん張らないでどうする!?
と、自分への戒めで書いてみました。笑
<毎日20人余りの職人さんが作業してます>
写真の時は
空調設備、換気設備、小荷物専用昇降機、LGS下地の工事が施工中です。
このブログでも『非常用昇降機』のこと(2018/12/9)を描きましたが
昇降機問題も案外、頻出ですね。
ま、それ以上に空調や換気設備問題は出てきますが。笑
「良く出てくるなああ」と思いながら、音声問題聞きながら、就寝します。
本日、過去問検索はオヤスミ。
なぜなら、合格物語の入ってないPCで投稿してますー
よし、心、亡くさずがんばろう。
明日は、ユニットバス屋と左官屋と軽天屋と空調屋と電気設備屋と板金屋と、エレベーター屋と・・・