パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2018-12-25 20:13
見出し
DAY50 氷
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-51.html DAY50 氷への外部リンク
記事詳細
寒い時の運転中には100均のつぶつぶ手袋愛用の、あーです。
やすい、ぴったり、すべらない、というお得感満載です。笑

今朝も含め、先日から、現場でも「氷」が張るようになりました。
写真は電気設備のハンドホール蓋です。

IMG_2058.jpg

2F床のデッキプレートも今日はつるんつるんでした。笑

さて、今日のキーワードは「
なんとなく思いつくものあったけど、やっぱり出てきた「氷蓄熱」
省エネルギー分野がほとんどですね。

24111
氷蓄熱方式は,一般に,水蓄熱方式に比べて,蓄熱槽容量を小さくすることができる。

とか。
H30にも、ちょっと出てました!

30133
蓄熱槽を利用した空調方式では,建築物の冷房負荷が小さくなる中間期の冷房においても,冷房負荷の大きい夏期と同様に,冷凍機の成績係数(COP)を高く維持することが可能である。

ここらへんは、もう一度、理解が必要ですねー。。
少し経ったら、もう一度やろう。
そして、迷ったらまとめノート書こう、と思ってます。

ニュースでは年末に寒波が来るとか。
いーやーだー。笑
スタッドレスタイヤはもちろん履いてますが、
なにかと効率悪くなるし。
どうかチラホラだけで済んでほしい。。
でも、降ったら積雪荷重から、学習していこう。

今日の記録
力学・・・2問
合格物語・・・30問ほど
ウラ法規本・・・今から。いや、もうちょっとしたら。。。