パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2018-11-9 21:52
見出し
DAY4 毎日力学
リンクURL
http://kiyoshi106.blog64.fc2.com/blog-entry-4.html DAY4 毎日力学への外部リンク
記事詳細
今日は昼食が事務所だったので、30分のお昼寝しました。
あと、17時過ぎにうたた寝を。。
不規則な睡眠はいかんですね。

さて、本日の今のところの学習記録。

法規 : 講習会音声・・・通勤と現場移動の時間 = 2時間足らず。
昨年の法改正の会でした。木三学とか。

環境設備 : 4択問題(過去問)・・・21問、給排水設備。
昨日?夜明けの合格物語範囲。今のところ朝勉、しっかり頭に残ってました!

構造 : 力学(過去問)・・・12問、静定梁、静定ラーメン、3ヒンジ。

力学はとっても苦手でした。
が、去年の年末から「毎日力学」を目指した結果、なんだか壁を超えました。
なんでも来い!ではないけど、ある程度は、と。
あくまで、ある程度なんですが。

昨年のSの問題集に載ってたのは80問ほどで、
12月におじちゃん講師が、「毎日3問でもしたら3周できる!」と言ってたのに乗せられて
少し続けてみたりしたところ、ある程度パターンつかめそうになりました。
今年の本試験、難易度は易しかったみたいですが、取りこぼさずに正解できました!

なんて調子に乗らず、今年も毎日力学、始めてみます。

さて、普段はどの科目も問題集に書き込まず、解答ノートに記入してます。
が、今回は印刷物があったので、直接書き込みました。

みんちゃれ用の写真撮ったら、ものすごく「始まった感」を味わいました。

<今日はこの問題が手こずりました>
IMG_1606.jpg

正答肢はすぐ出せましたが。。。
本試験のNo.4みたいな問題の解答法を使うんですね。
MAとMBを足して、距離で割る、みたいなやつ。

IMG_1608.jpg

ほほー。

よし、今日もがんばった!