直島と豊島を1日で巡ってきました。その2
豊島へは、原則、車で乗り入れできませんので、
レンタサイクルでめぐります。
豊島は、なんといっても、豊島美術館。
向こうの方に見える四角いコンクリートが豊島美術館のエントランスです。

エントランスを外から見るとこんな感じ。

エントランスに入って、中から外を見ると、こんな感じ。

そして、いよいよ、美術館・展示室の入口へ。

美術館の中では撮影禁止。
何が展示してあるのか?って。。。う~ん、説明しづらい。
原則、常設展だけです。外から持ち込んだ特別展的なものは
ありません。すべて、豊島美術館手持ちの展示です。
しかも、天候に左右されます、展示物が。
単に晴雨だけではなく、
曇りでも、暗い曇りと明るい曇りで展示内容は変化します。
雨でも、強い雨と弱い雨で展示内容は変化します。
風が吹いても展示物が変化します。
わかりますか??
是非、行って見てください、自分の目で見ないと、何が展示されているか
他人の話だけでは絶対にわかりません。
ここは、併設のカフェです。
美術館を模したつくりの、カフェと売店があります。

右の穴が開いてる建物?が美術館・展示室です。
左のまぁるいのが、カフェ。

素晴らしい、豊島美術館でした。
異論は、いろいろあるでしょうが、私は好きです。
みなさんも是非、行って見てください。