HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
28 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 家づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2017-6-14 11:38
見出し
爽やかな地鎮祭
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_3280.html
記事詳細
昨日はU様邸の地鎮祭でした。
梅雨の中休みで爽やかなお天気だったので良かったです!
大安という事でこの日になったのですが
家を出られている親族の皆さんはお仕事を休んで駆け付けて下さったそうです。
その後は皆さんでランチに行かれたとか♪
この時に『鎮め物』をいただいて基礎工事の時に地中に埋めるのですが、
一般的によく見るのは人や刀などの形をした小さなものが
木の箱に入っています。
それがU様邸の地鎮祭では木のお札をいただきました。
4枚の木の札にはそれぞれ方角が書いてあり、家の四隅に入れます。
それと八角形になった木のお札?を家の中心となるところに立てて埋めるそうです。
八角形それぞれの面を向ける方角も決められているとか。
いろんな鎮め物があるんですね。
これから無事に工事が進む事を願っています!