HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
59 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 家づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-12-9 10:34
見出し
リフォームで暮らしやすく
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_3201.html
記事詳細
昨日と一昨日もリフォームの話題でしたが
今回はまた別件で、現在プラン中のおうちです。
細かく仕切られた部屋ばかりで家族が集まった時に一緒に過ごす場所がない。
洗濯機が外にあって冬は寒すぎる。
収納がほとんどない。
段差だらけ。
トイレが遠すぎる。近いトイレは一旦外に出ないといけない。
などなど。
トイレ...確かに、家の外周にある廊下を走れるくらいのキョリにありました。
それがこうなります。
分かりやすいように外壁を透明にしています。
壁に向かって料理されていたキッチンを対面にして
3部屋あったところをドーンとワンルームにしました。
赤い矢印の柱が抜けないのですが、ソファの背面になるところなので
そんなに支障はないはず♪
①は家事ラク室。
キッチンの横にあるので家事動線もバッチリ!
②はパントリー。
キッチン背面に食器棚+家電棚は置けますが、
それとは別に大容量の物入れを作りました。
③は奥様コーナー。
電話台と作業台を兼ねています。
④も収納。
掃除機や生活用品など、リビングには物が多く集まるので重宝します!
このイメージ画像では分かりませんが、トイレも近くに作りました。
おじいちゃんの寝室から2歩で行けます。
もう走れません(笑)
前よりグッと明るく開放的で暮らしやすくなると思います!