小さな祠 と 大きなお寺 久しぶりのブログです。
依頼されていた氏神様の祠を制作し納品してきました。
上棟前です。

こんな小さな部品も作りました。

完成納品です。 喜んで頂きました、総ヒノキです、棟には自然の竹を使いました。

作業場を片付けて昨日は寺院(浄土寺様)の大きな木材が入荷しましました。
来年1月から加工にかかります。8角形の材は欅の柱です、これをまん丸にします。

これは地棟です。お寺の屋根の真ん中に入れて構造的に頑丈にします。
13mもあります。

完成形はこちらです。

完成は平成30年末です。