HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
81 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 家づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-10-14 7:33
見出し
タバコを吸わない奧さんが肺炎
リンクURL
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3N1bWFpbm9nb24vNDMwMTIzNzEuaHRtbA--
記事詳細
上郡清政(住環境アドバイザー)のブログ
「家の違いがわかって、とっても助かっています」と好評。
『タバコを吸わない奧さんが肺炎』
このようなことが近年多いそうです。
だから喫煙者には気の毒と思えるほど吸える場所が制限されていますね。
秋祭りで“ビックリ”することがありました。
喫煙者に面と向かって「向こうへ行って、吸ってくれ!」と言う人があったのです
それでもその人は定期的にタバコを吸われていましたが。
列車に乗ったときなど、喫煙者は辛い思いをされているようです。
では、なぜそれほどまで制限されるのか。
タバコ一本の影響を無くすには、約30坪の家に当たる空気の入れ換えが必要なのだそうです。
誰しも、病気の原因がそこにあるとわかったとき避けますね。
家づくりに於いても、病気になりやすい原因がどこにあるか事前に調べることがとっても大事なのです。
『室内空気』
あなたの家、入れ換っていますか?
一人ひとり、1時間当たり4畳半から6畳分の新鮮な空気が必要なのだそうです。