HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
62 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 家づくり を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2016-2-1 8:58
見出し
小学校卒業と中学校入学
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_3039.html
記事詳細
今日から2月。
ついこの前お正月だったのに(笑)
昨日は長女が小学校の卒業式で着る服を買いに行って来ました。
スカートが嫌いだし、普段にも着られる服じゃないともったいないので
よくあるスーツっぽい【卒業式の服】ではなく、普段着を組み合わせてちょっとオシャレに♪
グレーのロングカーデと白いスキニーパンツは買っていたのですが
ロングカーデの下に着る服がなかなか決まらなくて。
結局GUで紺色のニットセーターを買いました!
同じくGUで可愛いネックレスも。
オシャレにうるさい長女。
早めに決まって良かった(笑)
中学校で使う通学用のバッグも見たのですが
「絶対これ!」っていうのがなくて、まだ時間もあるしちょっと保留。
娘が行く中学校は指定バッグがないんです。
でもそのせいで、逆に生徒内での暗黙のルールがあって...。
男子はそんなに縛りがなさそうですが、女子は色々とうるさい。
1年は黒っぽい地味なリュック。
2年は肩掛けのスクールバッグやエナメルバッグ。
3年は可愛い色のリュックでもOK!
みたいな...。
「なんで1年毎に買い替えるねん!」とツッコミを入れたい!
それなら学校指定のバッグにして3年間使ってよ!!!
ねぇ、女の子達...
楽しい学校生活を送るためには3種類のバッグじゃないとダメですか?(笑)