パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-12-15 11:37
見出し
家事動線のいい間取り
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_3016.html 家事動線のいい間取りへの外部リンク
記事詳細
現在プラン中のおうち。
たくさんご要望があったのですが、なんだかスムーズにまとまりました!
ひらめく時はこんなもので、サクサクサクサク...
「あ。できた!」みたいな感じです。
そういう時は床面積や2階とのバランス(通し柱の位置とか)も
なぜかバッチリな事が多くて嬉しいです♪

この家の家事動線はこんな風になっています。
家事動線のいい間取り
キッチンの背面にある6帖の家事ラク室には2方向にドアがあって
1つはトイレや階段方面に出入りできます。
もう1つは勝手口につながっていて、天気が良い時は
そのまま外へ洗濯物を干しに出られます。

この勝手口はパントリーも兼ねていて、
直接キッチンへも出入りできるので食品の出し入れやゴミ出しの時も便利♪

つまり、キッチン→勝手口→家事ラク室→廊下→キッチンと
グルグル回遊できるようになっています。

小さい子って、入浴前に裸になると必ず「オシッコ!」って言うんですよねぇ。。。
脱ぐ前にトイレへ行けばいいのに(笑)
なので、そんな時でも家事ラク室からトイレが近くて便利!!
トイレ前とキッチンは程よく仕切りがあるので
裸でダッシュしてもリビングの人には見えません。

ま、子どもなんでお風呂でそのまま「シャーッ」でも可愛いですけどね(笑)