パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-11-18 11:08
見出し
勝手口は必要か?
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_2999.html 勝手口は必要か?への外部リンク
記事詳細

勝手口現在プラン中のおうちは土地が変形なため
家の形も限られてきています。

で、日当たりとか動線を考えて間取りを作っていくと
勝手口をどうしようか...という問題にぶち当たりました。

キッチンの近くに広めの勝手口を作って、
室内にゴミ置き場も設けて
そこからゴミ出しをするパターンが一番多いです。

でも、この家の場合は室内にゴミ置き場のスペースが
取れないし、キッチンから外へ出て屋外にゴミを
置くにしても敷地の関係でいまいち。。。

それならキッチンからは少し離れますが
生活用品を収納する納戸の中に勝手口を
設けた方がいいかな...と思ったり。
お客様のご要望は「勝手口はお任せします!」と
いう事なので余計に悩んでいます。

写真は我が家の勝手口。
こんなに大容量なのに、今は色々と埋まっています。
ほとんど不要な物かも(笑)