都会を離れて。田舎暮らしと民家再生、薪ストーブ、畑作り等を楽しむ!などの題材をテーマに、初めてのイベントを実施いたしました。
これまで岸下建設㈱が、お取引・工事でお世話になったお客様をお招きしての交流会を実施いたしました。今回は、福知山での田舎暮らしや古民家暮らしを始めたご家族の方を中心にお声掛けをさせていただきました。当社がお世話させていただいた古民家などの不動産取引や改修が100例近くなったのを機に、試み的に実施したものです。
中々、土曜日の昼間ということで参加される方が少ないのではと心配いたしましたが、イベント会場のアルモニーアさんには20数名の方が集まり、楽しいお食事会や交流会となり、初めての試みでしたが、皆様に喜んでいただきました。
今後も、こういった取り組みを企画し、福知山、いや北近畿の人口増加に取り組んでいきたいと思っています。
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
まずはスペイン料理を中心としたお食事会から
ここで講演。実はわたくしも36年前のIターン組なのです!
営業部長の山本もIターン時の思い出を!
もうすっかり福知山の人になられたH奥様!お子さんは4人に増えていました!
Iさんも奥様とお二人で福知山へ!
奥様の誕生の地へ!
これから古民家に住まれ、再生をされる皆様!
そして、この春福知山にIターンされ、このお店「アルもニーア」を始められた吉岡様ご家族!
素晴らしい同窓会となりました。また企画したいと思います。