パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-3-26 14:33
見出し
ストレスのない家事動線
リンクURL
http://www.e-kasuga.com/post_2850.html ストレスのない家事動線への外部リンク
記事詳細

間取りを考える時に、なるべく家の中をグルグル回れるようにしています。
その方が家の中が広く感じるし、家族がぶつからなくていいから♪
人の流れがスムーズだと光も空気も流れるので温度差も少なくなります。

間取りを提案する時に人の動き(動線)を赤ペン等で書かせてもらうのですが
できるだけ、この赤いラインが「0」や「8」になるようにしています。
今、その赤ペン作業で「8」の字を書きました。
なので、このブログネタになってます。。

キッチンと家事ラク室を8の字で回遊できる間取りです。
家事ラク室は洗濯を干したいママと、ヒゲ剃りをしたいパパ、
着替えたい子ども達...と混雑するし。
『途切れない家事動線=ストレスのない家事動線』だと思います。

ストレスのない家事動線できれば納戸も2方向に出入り口がある方が
物がたまりにくくて良いと思います。
私みたいなズボラ者は、ついつい納戸の
一番奥の床に物を置いてしまいがちなので。

写真は先日お引渡しを終えたA様邸。
LDKのどこからでも見える時計にフェイクグリーンを
巻きつけられて、より一層かわいくなりました!
そういえば、このA様邸。
回遊路が1階に4つもありました!

あ。
回遊できると子どもさんの鬼ごっこにも最適です(笑)