こんにちわ(^O^)/
今日は朝から、明日お引渡しの篠山市内のリフォーム現場に完成の写真を撮りに行ってきました。
築40年くらいの中古住宅を買われ、大阪から若いご家族の施主様が移住されます。
まさに篠山市のすすめる「空き家活用」「若者定住促進」で篠山市民になってくださり、嬉しいですね。
基本的な造りは変えず、水回りとリビングダイニングを使いやすく綺麗にしました。
改修前・改修中・完成後のお写真を一部紹介させていただきます。
完成後
立派な日本家屋です。外観は玄関扉や窓の交換、側面の焼杉などを新しくしました。
改修前

↓↓↓
改修後

下は一番大きく変更した個所です。以前は「応接間」と「台所」に分かれていたところを壁を取り払い、キッチンリビングダイニングにしました。
改修前

↓↓↓
工事中



壁を取り払い、構造を作り直し、床、壁、天井とすべてに断熱材を充填しました。
↓↓↓
改修後


お風呂・洗面・トイレのリフォーム
改修前
↓↓↓
改修後
改修前
↓↓↓
改修後
改修前
↓↓↓
改修後 
ずいぶん雰囲気が変わりました。設計士と話し合いながら若いご家族のセンスで素敵な家になりました。
畳の間や床の間などは畳替えのみくらいで変更していません。


ちょっと懐かしい感じのするこの雰囲気もまた良いですね。
お施主様にはお世話になり、ありがとうございました。