パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で1台あたり年317円!!

オルビス

切り抜き詳細

発行日時
2015-1-29 7:46
見出し
その時の室内湿度は60%以下
リンクURL
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3N1bWFpbm9nb24vNDE5Njg0MTUuaHRtbA-- その時の室内湿度は60%以下への外部リンク
記事詳細
《女子力アップを支援する暖かい家。主婦業半減》

 






 

 

★住環境アドバイザーの上郡清政です。もう家はここまで進化していますよ!

 

 

『娘のアトピーが入居2か月で治った!』

 

 

このような結果が得られたのは、原因のひとつであるダニが繁殖できない家だったからです。

 

 

つまり室内湿度が低いのです。

 

 

そしてこの家は梅雨でも室内湿度60%以下を保つことができます。

 

 

カビが生えると、そのカビを餌にするダニが繁殖します。

 

 

しかし室内湿度を60%以下に保てば、カビもダニも繁殖しにくいのです。

 

 

ですから“いい家”づくりのポイントは、いかにして室内湿度を60%以下に保ち続けるかです。

 

 

『湿度の少なさが病気を減らす』

 

 

こんな素晴らしい家が今はあります。

 

 

もう~家は、ここまで進化していますよ!

 

 

 



明笑塾 第162回無料家づくり勉強会

 

☆テーマ 『外は雪、私素足。奥様が動きやすい家』

☆日時 平成27年2月14日(土)午後1時半より

☆場所 住まいの権 セミナー室

 

外は雪。でも素足で暮らせる暖かい家があります。床表面温度19,5℃。足元の冷えはありません。室温20℃台。

 

 

奥様は早朝より何の寒さの抵抗感もなくスムーズに家事に打ち込めます。

 

 

輻射熱に覆われた奥様が動きやすい暖かい家を、ぜひ体感してきてください。朝から奥様の笑顔っていいですね!

 

 

 

【外気温とモデルハウス との比較】
あたの家と比べてください。朝7時 測定

 

平成27年1月29日(木)晴れ 積雪1㎝ 氷

 

外気温 -2,5℃ 湿度85%

最低気温 7時 -2,5℃

(きのうの最高気温 14時 3,0℃)

 

小屋裏 19,9℃
2F廊下 22,0℃

1F居間 20,1℃ 湿度37%
床表面  19,3℃
床下   17,6℃ 46%

 

内通気層 閉鎖

蓄熱ストーブ 14キロ+2Fエアコン4,6キロ

 

新企画【杉山家の居住日記】
平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。

 

[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』住まいの権 http://www.sumainogon.com  

NO2711