HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
95 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが 食べもん を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-2-1 9:02
見出し
全部が自分のせいではないよ
リンクURL
http://karuna-miwa.blogspot.com/2015/02/blog-post.html
記事詳細
はるきらりからはるよこいに変えたら
(どちらも強力粉の品種名)
あ〜 こんな感じだったよな〜って
京都に来て
今までのパンづくりがくつがえされたかと思ったけど
選んだ粉の違いが大きかったみたい
北海道にいたときは縁あって&無意識に
ずっとはるよこいを使っていたからね
前は粉の違いがあんまりわからなかったので
なんとな〜く フィ〜リングで選んでたし
でも 今となっては
悩んだ甲斐あってか
しっかりとその違いがわかるようになった
あとは酵母の状態と
湿度の変化も大きな違いになっているだろうけど
それはまた春に向かっていく間に
うまく付き合っていけるようになりたい
カンパーニュ
左下の子くらいにクープが開いてくれたら
かっこいいしおいしそうだな〜♪
どうしてあの子しか開かないかというと
これはオーブンの中の
どの場所が一番下火が効いてるか
そして蒸気が溜まりやすいか
というところにあると思う
もちろん発酵具合も関係してくるけど
だいたいいつもその場所に置いたカンパーニュは
パカッと開けてくれる
パン教室をやるとどうしても
パンを置く場所によっては
底から爆発しちゃったり
無表情になってしまったり
だから
あなたの成形だけが問題ではないんですよ〜◎
と 説明は忘れないようにしてる
いろいろな要因があって 言い切れない
ときには機械のせいってこともある
タイミングとか 縁(置かれる場所)とか
素材とか もちろん人とか
いろんな関係の中から生み出されて実るパン
ほんと 奥が深かかとです
これだから いつまでたっても楽しいんだよな♪