HOME
お知らせ
日々のこと
家づくり
農耕生活
食べもん
モノづくり
暮らし
地域づくり・人づくり
丹波のニュース
管理者コラム
お問い合わせ
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 食べもん を参照しています。)
パソコンとスマートフォンのウィルス対策大丈夫ですか?
あっぷ丹波がお奨めするウィルス対策ソフトはこちら
今なら1台あたり年額約450円から
さらにさらに期間限定で
1台あたり年317円!!
切り抜き詳細
発行日時
2015-1-5 21:46
見出し
正月の区切り
リンクURL
http://blog.livedoor.jp/onazaan/archives/52317132.html
記事詳細
毎年恒例!
そば処『大名草庵、』の新年会
\(^O^)/バンザーイ!
毎年、1月4日は、新年会をしている。
正月三が日は、各家庭で正月を楽しんでいます。
でも、やっぱし、飽きてしまう。(我が家が毎年そうだった!?)
お餅が残ってしまったり、鍋物材料も、お肉も残っていたりする。
当然・・・お酒も (^◇^;)キャハハ
で、皆で集まって「新年会」などすれば、食材処理もはかどる。のでは・・
ということで、曜日は別にしても、1月4日は『大名草庵 新年会』を続けている。
今年もやってしまった。\(^O^)/バンザーイ!
年末にお会いした人たちに一応声をかけていたのだが・・・
いつもの仲間、蕎麦仲間中心になるだろうと・・予測して・・・準備
人数は・・・たぶん、14~5人だろうと (^-^)ニコ
でも今年は、いつもの蕎麦仲間たちは、忙しいのか
(;o;)ウエーン
私が好きでいつも行く山南の薬草の湯で知り合った方たちや
最近関東から移住されてきたお仲間たちも来てくれて、新しい
『輪』
が広がった。
合計?? 30人を越えた
(゚∀゚)アヒャヒャ
女将が、前日から準備した
大鍋2杯の“おでん”
中心に、参加者が
持参してくれた、食材が山盛りに~~ ビール、お酒、ワインも
「え~ッ、絶対残るぜ~」
と思っていたのだが・・・終わってみれば。
こんな雪が30cmも積もった、1/4のお昼にそれは始まる!
皆で、新年の挨拶と乾杯を終えて、自己紹介!
・・・もう、おでんのナベは、2杯目に突入(^-^)ニコ
関東は、元有名ハムメーカーの社長までしたトミー御夫婦と
ピストン!!
ベトナム留学生(右端)Nganちゃんも参加。
でやっぱし、Meta Boxとキャプテンおギター演奏!
青垣のブルースハープのあだっちゃんも・・・
& 我が、腰痛の主治医? 和2整体の院長も
新年会が終わってみれば・・・
食材0、 お酒も・・足らず・・・、時間は・・午後8時
なんと・・・お昼から・・・8時間の新年会でござった!
\(^O^)/バンザーイ!
(^◇^;)キャハハ
また来年も、やりましょうね~~~お元気でね~